願望実現に現状は関係ない 公開日:2025年8月21日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 願望実現に現状は関係ありません。 今の自分の能力で、 願望実現させることができなくても、 願望実現させるのは 「願望実現させられる自分」であり、 そこに変化していけば願望実現に 成功して […] 続きを読む
「果報は寝て待て」の誤解。因果応報の考え方 公開日:2025年8月19日 人生願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 過去記事でも軽く触れましたが、 大事なポイントですので、 改めて専用で取り上げて、 深掘りしていこうと思います。 「果報は寝て待て」の誤解。 まずは「果報は寝て待て」から。 「果報(かほう)」とは 「 […] 続きを読む
阿頼耶識と願望実現 更新日:2025年8月19日 公開日:2025年8月17日 仏教潜在意識願望実現に役立つ話 「阿頼耶識(あらやしき)とは、 仏教の言葉で、 「これまで見てきた、 体感してきた情報の全てが 保管されている場所」 という感じです。 スピリチュアルの話ではなく、 単純に脳が無意識に学習してきたもの。 それが保管されて […] 続きを読む
フューチャーメモリーで願望実現 公開日:2025年8月7日 願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 フューチャーメモリーとは 「未来の記憶」という意味で、 未来に体験する生活を想像して、 未来の記憶を持つことです。 人間の脳みそは不思議で、 そのような未来の記憶、 簡単に言えば想像・妄想ですが、 そ […] 続きを読む
メタ認知できる人=強い 公開日:2025年7月21日 人生願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 「メタ認知」とは、 「一段上の視点から自分を物事を見る」 という意味です。 別の言葉で言えば 「客観視」と言っても良いです。 自分の感情や発言を、 客観的に観察していく。 例えば「いまド […] 続きを読む
人生戦略の考え方 公開日:2025年7月21日 ライフスタイル人生願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 「人生をどう生きていくか」 その戦略を持っておくと、 人生が生きやすくなります。 いわゆる人生戦略ですが、 これはまず100年計画で ざっと考えてみると良いです。 「100年計画」とは言 […] 続きを読む
集団同調バイアスと、願望妨害要因 公開日:2025年7月16日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 「バイアス」とは「偏り」のこと。 考え方などが偏っていくことを 「バイアスがかかっている」 と表現したりします。 「集団同調バイアス」というのは、 「集団に同調しすぎな傾向がある」 とい […] 続きを読む
潜在意識、モテるセルフイメージ、改善方法 公開日:2025年7月14日 恋愛潜在意識願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 潜在意識(無意識の別名称)、 そこの動きに影響を与えている セルフイメージ、自己認知情報。 これをモテる自分像に変えれば、 自然と無意識の発言や行動も変化し、 現実にも違いが生まれてきます。 そもそも […] 続きを読む
脳内情報とホメオスタシス、願望実現の流れ 公開日:2025年7月11日 いわゆる引き寄せの法則について願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 ホメオスタシスとは、 肉体の状態を一定に保とうとする 脳みその機能です。 私たちの脳みそは、 頭の中に情報に対して、 ホメオスタシスを働かせ、 その情報を維持しようとしています。 (ホメオスタシス = […] 続きを読む
RASとコグニティブプライオリティ 公開日:2025年7月8日 RAS願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 私たちが見ている目の前の世界、 これは脳のRASに操作されたものである。 ということは以前から伝えてきました。 RASは、脳にとって重要なもの。 それらを優先認識していきます。 脳にとっ […] 続きを読む