らいおんさんです、

成功者は環境に投資をしてます。

良い人間関係を作ったり、
快適な部屋に住んだり。

とにかくに良い影響を
自然と受けられるように、
意識して環境を作っています。

 

逆に、人生が上手くいかない人、
モテなかったり、貧乏だったり、
そういう人ほど環境を軽視して、
テキトーに過ごしています。

その結果、悪影響を受けて、
不健康になったり、
魅力的な異性から嫌われたり、
かなりの損をしています。

私たちは環境から自然と
影響を受けていきますので、
良い人生にしていきたい人は、
環境には投資するのが良いですね。

ミラーニューロンの影響

ブログ講義や、YouTube、
企画などでも話してきていますが、
私たちは、周りの人間関係から
強い影響を受けています。

いわゆるミラーニューロンです。

 

私たちの脳みそは、
他人の行動や発言を見て、聞いて、
その人と同じ行動をしたかのように、
脳神経が発火することが分かっています。

何かの事故映像を見たときに、
自分が怪我しているわけでもないのに、
顔をそむけてしまったりするのは、
ミラーニューロンの影響だったりします。

 

なので周りに貧乏な人が多かったり、
モテない人が大量にいると、
こちらも強い影響を受けていきます。

自然と貧乏思考になってしまったり、
モテない振る舞い方になってしまったり。

気が付かないうちに脳が、
周りの人間関係の考え方や行動を
真似してしまいます。

そして行動が変わっていくことで、
そこから作られる現実も変化し、
いわゆる人生が変わってしまいます。

 

このミラーニューロンは、
脳が自動的に学習してしまうので、
避けることができません。

なので影響を受ける前に、
できる限り悪い影響を避けて、
過ごすことが大切になってきます。

ネガティブなテレビを避けたり、
愚痴が多い環境を避けたり。

そうやって悪影響を
意識的に減らしていくことで、
人生で損する可能性を
下げることができます。

 

それと同時に、
成功者と話す時間を増やしたり、
良い人間関係を作っていったり。
良い知識補充に投資をしたり。

そういう行動を取っていくことで、
悪影響を減らしながら、
良い影響を受ける割合を
増やしていくことができます。

これを意識して続けることで、
自然と良い影響を受ける時間が
長くなっていき、人生が自動で
良い方向に向かっていきます。

 

ここを軽視して、
テキトーな人間関係を作っていくと、
気が付かないうちに悪影響を受けて、
不自由な人生になったりします。

「なぜか人生が上手くいかない」

そう感じるような人生に
なってしまったりするので、
注意が必要なポイントです。

 

成功者たちを観察していると、
そういう環境構築には、
かなり投資をしていました。

特に共通して気をつけていたのは、
「テレビを見ない」
というものでした。

数人の富裕層が共通して
「テレビは見ないほうがいい」
と話していたので、
かなり大事なポイントなのだと思います。

 

私もテレビを見ませんが、
それで損したことはありませんので、
見なくても問題ないと思います。

むしろ、どうでもいいタレントの
不倫情報などが聞こえてこなくて、
QOLが向上した気がしています。

テレビに関しては、
脳波の研究でも脳が弱くなることが
分かってきていますので、
見ないほうが良いですね。

(テロップが使われている
テレビ番組など。)

環境構築への投資は高いのか?

良い人間関係を作ったり、
良い情報や知識を手に入れたり、
そういう良い環境を作るためには、
少しのお金がかかってきます。

そのため、お金を節約したい人は、
その環境構築への投資を
ケチってしまったりします。

 

ですが、人生を長い目で見ると、
良い環境を作っていくことに
投資をしておいたほうが、
得られるリターンは大きくなります。

目先の5万円10万円を節約して、
将来的に得られたはずの100万円、
200万円を失うのは損なことです。

まあ確かに、目先の5万円10万円を
節約したい気持ちも分からなくないですが、
ただそこで勇気を出して投資をしていくと、
人生が良い方向に変わっていったりします。

 

10万円の投資で、年収が100万円と
増えていけば、リターン+90万円、
さらには、その後2年3年と続きますから、
リターン10倍どころではありません。

そういう長期目線を持って、
リターンの高い場所に投資をすると、
収入がどんどん増えていきます。

 

知識や環境などは、
大体は投資した以上のリターンを、
ほぼ確実に得られる部分ですので、

勇気を出して積極的に
投資をしていくのが良いですね。

すぐに環境を変えられないときは

急に人間関係を変えたり、
引っ越しができない人は、

本や音声教材を活用して、
擬似的に新しい人間関係を
作っていくのが良いです。

そうすることで脳に届く言葉を
新しいものに変えることができ、
新しい視点を学べて、
人生を変えることができます。

 

特に音声教材ですね。

これは以前から伝えてきていますが、
音声教材はとても便利で、
再生ボタンをポチッと押せば、
自動で知識が脳に入ってきます。

なので空き時間に音声学習するだけで、
自動的に知識が増えていき、
勝手に頭が良くなって、
人生のチャンスも掴みやすくなります。

 

私も音声教材は大量に購入してきていて、
今でも空き時間にイヤホンを耳にさして、
家の中でも音声教材を聞きながら、
過ごすようにしています。

考え方などは、意識して過ごしていないと、
古い考え方に戻りがちですので、
そうやって音声教材を使って意識的に、
新しい思考を学び続けることが大切になってきます

〜まとめ〜

今回の講義を
ざっとまとめていきます。

・私たちは周りの人間関係や、見ている景色から影響を受けている。

・ミラーニューロンの影響は強力で、脳が自動的に周りの人間関係を観察し、真似するようになっている。

・環境構築に投資をするときは、長い目で考えていくと良い。

・すぐに環境を変えられないときは、 本や音声教材を活用して、擬似的に新しい人間関係を作ると良い。

以上が今回の講義で
大事なポイントです。

 

良い影響を受ける環境を
意識して作っていけば、
人生が自動的に良い方向に
進んでいきます。

なのでラクに良い人生を
作っていきたい人ほど、
こういう環境構築には
投資をしていくのが良いですね。

 

(いわゆるセンターピン。

センターピンとは
「ここは外さないほうがいい」
という大事なポイントのこと。

そこさえ動かしておけば、
他の部分も勝手に動き始める。
というポイントのこと。)

 

ご参考までに。

願望実現のコツ、人生を有利に生きる情報、限定メールマガジン無料配信中

願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、
お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、

学校では教えてもらえない、
人生を有利に生きていく方法、
勝つためのノウハウを無料配信中

社会のワナから身を守り、
自分の人生を自由に生きていく。

お金に余裕のある生活、
家族やパートナーを守れる経済力、
老後安定、自立した大人の人生

社会を力強くたくましく
思うがままに生きていく大人の知恵、
世渡りノウハウを学びたい人だけ参加許可します

>らいおんさん限定メールマガジン