インターネットもAIも最強ではない。 公開日:2025年11月9日 人間社会 らいおんさんです、 インターネットやAIで調べれば 何でも出てくると思う人も 世の中にはいるそうです。 ただ実際にはインターネットも、 AIも、どちらもネット空間にある 情報しか出すことができません。 今後、AIが独自的 […] 続きを読む
お金の本質は紙とコイン、共同幻想 公開日:2025年10月28日 お金の役立つ話人生人間社会 らいおんさんです、 お金の本質は紙とコイン、 さらにいえば画面に表示される ただの数字です。 その数字が「価値がある」と 評価される傾向があるのは、 そのように「価値がある」と 「評価される社会」だからです。 このように […] 続きを読む
文章を読めない大人が増加。今後の日本で有利に動く方法 公開日:2025年10月6日 人生人間社会 らいおんさんです、 最近は、月に1冊も本を読まない人が、 約4〜6割いると言われています。 これは全国民を対象に 調べられたものではありませんので、 100%正しいわけではありませんが、 簡単に 「それぐらい読書率が減っ […] 続きを読む
クラブメンタリティはシカトでOK 公開日:2025年9月16日 人生人間社会人間関係について未分類 らいおんさんです、 「クラブメンタリティ」とは、 カゴに入れたカニの話から 生まれた言葉です。 カニを何匹かカゴに入れると、 そのうちの数匹がカゴの外に 出ようと登ってくるそうです。 すると下にいる数匹のカニが、 登ろう […] 続きを読む
Think on Paperを徹底しよう 公開日:2025年9月5日 人生人間社会勉強術未分類知能向上 らいおんさんです、 Think on Paperとは 「紙の上で考える」 という意味です。 考え事をするときは、 その考え事を紙に書いて、 それを見ながら考えていこう。 ということです。 考え事を紙に書き出すと、 それを […] 続きを読む
お金の思い込みを克服する方法 公開日:2025年8月30日 お金の役立つ話人間社会資本主義の話 らいおんさんです、 お金に対してネガティブな思い込みを 持っていると、お金に苦労しがちです。 お金を道具として支配し、 余裕のある生活をするためには、 お金に対するネガティブな思い込みを 克服することが大切になってきます […] 続きを読む
天皇という概念を日本に残すべき理由 更新日:2025年8月10日 公開日:2025年8月7日 人間社会日本歴史神社 らいおんさんです、 私は別に熱烈な愛国者 というわけではありませんが、 哲学的、宗教学的目線から見ると、 天皇という存在は絶対に今後も 残すべき存在だと思っています。 なぜなら「天皇」という、 「天の皇子」 […] 続きを読む
相談すると損する相手 更新日:2025年7月5日 公開日:2025年6月25日 人間社会 何か悩みがある時に、 親や友人に相談する人は 多いと思います。 確かに誰かに悩みを話すことで、 自分の考えが整理される。 という面で見れば、 それは良い行為です。 ただ相手から適切な助言を もらいたいと思っているときは、 […] 続きを読む
巨大な幻想と、目の前の映画 公開日:2025年6月25日 人間社会 久しぶりに?人生観に対する 抽象的な話をしていきます。 意外とこういうテーマの話は、 一部の読者さんから人気です。 私もこういう話は、 結構好きです。 さて、 私たちが生きている地球には、 巨大な幻想が広が […] 続きを読む
単独幻想と、共同幻想 公開日:2025年6月25日 人間社会 私たちは頭の中に 「私はこんな人間」 という思い込みを持っています。 頭の中の情報ですので、 これも脳内情報です。 そして自己評価を与えて、 それに合わせて自信を持ったり、 劣等感を感じています。 何かのコ […] 続きを読む