「阿頼耶識(あらやしき)とは、
仏教の言葉で、

「これまで見てきた、
体感してきた情報の全てが
保管されている場所」
という感じです。

スピリチュアルの話ではなく、
単純に脳が無意識に学習してきたもの。
それが保管されている場所のことです。

 

阿頼耶識は、唯識(ゆいしき)の1つで、
唯識とは、

・眼識(げんしき、視覚)
・耳識(にしき、聴覚)
・鼻識(びしき、嗅覚)
・舌識(ぜつしき、味覚)
・身識(しんしき、触覚)

この5つ「前五識(ぜんごしき)」
と呼ばれる「五感を刺激するもの」。

 

そして

・意識
・末那識(まなしき)
・阿頼耶識(あらやしき)

の3つで構成されています。

 

例えば右手の人差し指で、
テーブルをコンコンと叩いた時、
指にテーブルを叩いた感覚が
伝わってくると思います。

これが前五識の身識。
かつそれを見ているなら、
眼識の情報になります。

コンコンという音も聴こえていれば、
耳識も刺激されています。

 

このように私たちの前五識は、
生きている時に、常に自動的に
環境から刺激を受けています。

そしてそれらが自動的に、
阿頼耶識の中に保管されます。

 

阿頼耶識は
「これまで体験したすべての情報」
(全ての思考の素材になる情報保管場所)
という感じです。

その阿頼耶識の情報の中で
「これが私(我)」と思い込んだもの。
自己執着したものが末那識です。

そして、その末那識の中で、
何度も繰り返されてパターン化されたもの。
それが潜在意識(無意識行動)です。

 

(何度も繰り返されてパターン化
=ホメオスタシス・フィードバック)

(阿頼耶識 → 情報倉庫
末那識 → 「私」というフィルター(自己執着)
潜在意識 → そのフィルターで自動化された行動パターン)

 

そして阿頼耶識、末那識の下に、
意識的な思考ができる意識
があります。

阿頼耶識、末那識の概念が見つかったのも、
その意識の働きの結果です。

(瑜伽行派(ゆがぎょうは)が、
体系化したと言われています。)

 

さて、この唯識の視点は、
脳式引き寄せ4ステップに
繋がるものがあります。

唯識と、脳式引き寄せ4ステップ

脳式引き寄せ4ステップは、
下の通りです。

============================

①脳内情報(情動記憶)の書き換え
②RASの変化、見える世界が変わる
③ホメオスタシスの変化、行動が変わる
④行動が変わって、現実変化

============================

 

これを唯識視点で見ていくと、

============================

・①脳内情報(情動記憶)の書き換え
=阿頼耶識に意識的に影響を与える。

・②RASの変化、見える世界が変わる
=阿頼耶識変化の結果の、末那識の変化

・③ホメオスタシスの変化、行動が変わる
=末那識を維持しようとする「自己執着」
という心理的な働き。

④行動が変わって、現実変化
=これは現実の話なので唯識とは別。

============================

といった感じになります。

 

ちなみに唯識の考えが体系化されたのが、
今から約1500年前。

潜在意識などの無意識の働き、
そこが研究され始めたのが、
今から約130〜100年前。

と言われています。

 

なので脳みそ哲学としては、
実は西洋型の潜在意識よりも、

東洋型の唯識の視点のほうが、
圧倒的に素早く人間の心理構造を
分析していたことになります。

 

まあどっちが先だから偉い。
というわけではありませんが、

1500年以上も昔、
科学が発達していなかった時代に、
人間の心理構造は当時の視点で、
ほぼ解明されつつあった。という感じです。

そこから脳の研究等も進んでいき、
脳みそ分析目線でも、
その仏教の唯識、阿頼耶識の視点が
正しいことが分かってきています。

 

そしてこの唯識、阿頼耶識の視点。

この2つの視点で見ていくと、
よく言われる潜在意識やブリーフシステム、
その他の西洋系の情報の不完全さが
見えてきたりします。

唯識・阿頼耶識視点で見る、潜在意識の誤解

「潜在意識」という言葉は、
いわゆる引き寄せの法則や自己啓発、
他スピリチュアルで話されたりします。

まあその言葉の意味としては、
「無意識の働き」ですので、
別にスピリチュアル的なもの。
ではありません。

ただ解像度を上げていくと、
よく言われる潜在意識系の情報、
ブリーフシステムやらの情報には
誤解があったりします。

 

例えば潜在意識について。

これを唯識、阿頼耶識視点で見ると、
下の流れになると、先ほどお話しました。

============================

阿頼耶識は
「これまで体験したすべての情報」
(全ての思考の素材になる情報保管場所)
という感じです。

その阿頼耶識の情報の中で
「これが私(我)」と思い込んだもの。
自己執着したものが末那識です。

そして、その末那識の中で、
何度も繰り返されてパターン化されたもの。
それが潜在意識(無意識行動)です。

(何度も繰り返されてパターン化
=ホメオスタシス・フィードバック)

============================

そのため潜在意識、ブリーフシステムなど、
そのような無意識的な行動に関しては、
それを生み出している情報本体。

そこを新しいものに変えないと、
書き変わらないことになります。

 

そしてどれだけ表面上の動きで、
必死に潜在意識、ブリーフシステムetc
だけを書き換えようとしても、

末那識への自己執着機能によって、
(ホメオスタシス・フィードバック)
「過去の自我が維持される」ことになります。

なのでよく言われる潜在意識を書き換える、
ブリーフシステムを書き換えるなどは、
その本体である情報を書き換えないと
無理な話だったりします。

 

むしろ、その表面上ばかり変えようとすれば、
古い自我に自己執着が発生していき、
結果として過去が固定されていってしまいます。

これを引き寄せ系で話すと、
いわゆる引き寄せ難民になる。
という感じです。

現状の引き寄せ系、ブリーフシステム系、
潜在意識系の情報の多くが、
実は「願望実現させるどころか、
現状を固定するものになっています」。

だからこそ情報の本体。阿頼耶識(脳内情報)の書き換えが必要になってくる。

いわゆる潜在意識、ブリーフシステムetc
それらが阿頼耶識(脳内情報)の副産物なら、
それらを書き換えるためには本体の情報、
そこの書き換えが必要になってきます。

そしてそこを書き換えていくために、
正しいイメージングをこなしたり、
正しいアファメーションを行っていく。

 

また阿頼耶識に新しい情報を送るために、
メンターから助言をもらったり、
良い人間関係を作っていく工夫をする。

そういう動きをしていくことで、
阿頼耶識に蓄積される情報が変わり、
結果として、そこから生まれる末那識。

そして、その下にある潜在意識、
ブリーフシステムなどにも変化が生まれ、
それらから影響を受けている現実も、
今までとは違うものになっていきます。

 

この

・メンターから助言をもらう
・良い人間関係を作る

などが、なぜ大事かと言うと、
そこを作っておくことで、

「自動的に周りから声が聞こえたり、
自分の予想を超える視点」を
教えてもらえたりするからです。

 

簡単に言えば、

「今の自分の阿頼耶識の外に
出ることができる」

ということです。

 

そのような工夫をしない限り、
結局はこれまでの自分の阿頼耶識の中を
永遠に生き続けることになります。

そこから作られる人生というのは、
今までと同じような人生だったりします。
(今までの生き方=阿頼耶識の結果)

 

私がよく
「自分らしさは手放したほうがいい」
「自己流は手放したほうがいい」
と話すのも、ここに繋がってきます。

「自分の阿頼耶識(脳内情報)の外に出て、
新しい生き方に進んでいくためには、
これまでの情報から出る必要があります」。

今の情報にこだわってしまうと、
結果的に作られてくる生き方というのは、
今までと似たような生き方です。

なので実際に現実を変えるためには、
その阿頼耶識(脳内情報)の外に、
意識的に出る必要があります。

「自分が見えていなかった視点」を、
意識的に学んでいく動きが、
とても大事になってくるわけです。

 

そして今までの自分だったら、
やらなかったことをやることで、
今までとは違う現実が
少しずつ作られていきます。

簡単に言えば、
「現実が変わる」
ということです。

その動きが良いものなら、
「願望実現に近づいていく」
ということです。

『実際に目の前の世界で、
願望実現させることができる』
ということです。

なのでこの
「阿頼耶識(脳内情報)の外に出る」
というのは、とても大事な動きだったりします。

最後に

そんな感じで。

今回は仏教の唯識、阿頼耶識視点で、
願望実現のステップについて話してみました。

この唯識、阿頼耶識視点も含めると、
よくある潜在意識、ブリーフシステムetc
それらの情報に誤解が多いことが
分かってくるかと思います。

 

そしてネット上にある情報の多くが、
願望実現するどころか、現状維持、
過去を固定するものであることが
分かってくると思います。

そういうノウハウを繰り返すと、
頑張れば頑張るほど、
かえって過去を繰り返してしまうので
注意が必要になってきます。

 

らいおんさん

願望実現のコツ、人生攻略に役立つ情報を無料メルマガでも配信中です。


学校では教えてもらえない
大人の人生攻略術、処世術。

考え方、マインドセット、
成功ノウハウ、実践ノウハウ。

役立った情報をメルマガでも
限定配信中です。

無料で参加できるので、
興味あればどうぞ。
(勝つ情報を配信中)

>参加して限定情報を受け取ってみる

※メールアドレスはGmailがおすすめです。
それ以外だとエラーが出る時があるみたいです。
エラーになると、お得情報が届かなくなります。