潜在意識は一瞬で書き換えられるのか? 公開日:2025年9月4日 潜在意識願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 「潜在意識は一瞬で書き換えられるのか?」 ということですが、結論から言えば、 「一瞬では難しい」です。 深層心理などにかなり理解があり、 自分の人格、価値観、世界観なども 客観的に観察できる人なら(メ […] 続きを読む
潜在意識と現実無視、願望実現の関係 公開日:2025年8月29日 潜在意識願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 今回は 「潜在意識と現実無視、 願望実現の関係性」 について話していこうと思います。 一部の潜在意識の情報では 「現実を無視することが大切」 と言われていたりします。 確かに「未来は自由 […] 続きを読む
引き寄せの法則、願望実現4ステップ 公開日:2025年8月28日 いわゆる引き寄せの法則について潜在意識願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 いわゆる引き寄せの法則。 あれは脳みそ目線で 解説が可能です。 簡単な4ステップ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ①脳内情報、情動記憶を書き換える ②RASの変化、見える世 […] 続きを読む
願望実現に現状は関係ない 公開日:2025年8月21日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 願望実現に現状は関係ありません。 今の自分の能力で、 願望実現させることができなくても、 願望実現させるのは 「願望実現させられる自分」であり、 そこに変化していけば願望実現に 成功して […] 続きを読む
集合的阿頼耶識と、集合的カルマ 更新日:2025年8月20日 公開日:2025年8月19日 仏教哲学願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 ※今回の話はだいぶマニアックです。 簡単な結論は最後にまとめてあります。 (「超簡単にまとめると」の部分です。) らいおんさんです、 「集合的阿頼耶識と、人類のカルマ」 今日はこれをテーマに 話していこうと […] 続きを読む
ホメオスタシス・フィードバックで、自動で願望実現 更新日:2025年8月11日 公開日:2025年8月7日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 私たちの肉体は 「情動記憶(脳内情報)」に ホメオスタシス反応しています。 そのホメオスタシス反応を 「ホメオスタシス・フィードバック」 と呼ぶわけですが、これがグルグルと、 基本は無限にループしてい […] 続きを読む
情動記憶と脳内情報、願望実現の関係性 公開日:2025年8月7日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 「情動記憶」とは、 人間が過去に体験してきた 感情が絡む記憶のこと。 これは脳内の情報ですので、 脳内情報に含まれます。 いわゆる潜在意識、ブリーフシステム、 セルフイメージ、信念、アイ […] 続きを読む
集団同調バイアスと、願望妨害要因 公開日:2025年7月16日 願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 「バイアス」とは「偏り」のこと。 考え方などが偏っていくことを 「バイアスがかかっている」 と表現したりします。 「集団同調バイアス」というのは、 「集団に同調しすぎな傾向がある」 とい […] 続きを読む
潜在意識の書き換え、令和の新常識 公開日:2025年7月15日 潜在意識願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 「潜在意識を書き換える」 というものがありますが、 実際には潜在意識というものは、 「無意識の別名称」なので、 そこが書き換わることはありません。 正確に言えば、 「無意識を動かしている […] 続きを読む
引き寄せの法則、イメージングの再現性 公開日:2025年7月14日 いわゆる引き寄せの法則について願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 イメージングとは、 頭の中で願望実現した状況を イメージすること。 なぜこれが願望実現に役立つのか。 それは私たちホモサピエンスの意識、 無意識が、頭の中の情報に合わせて、 自然と動くようになっている […] 続きを読む