らいおんさんです、
楽しい人生を作るためには、
自主的に動くことがとても大切です。
やはり楽しい出来事、
人生のチャンスなどは、
待っているだけでは
手に入れづらいものです。
なので、それらを手に入れたいと
思った場合には、自分から積極的に
動いていくことが大切になってきます。
行動は勇気。大体の挑戦は死なない。
何か新しい行動をするときは
緊張したりするものです。
「やらなくてもいいんじゃないの」
という自己説得が脳内で始まって、
行動にブレーキをかけてきたりします。
ですがそこで止まってしまうと、
今までと同じような現実を
作り続ける可能性が高いです。
なので現実を変えたい時は、
勇気を出して動いていくことが、
とても大切になってきます。
大体の挑戦は試しても死なないので、
やってみるのが良かったりします。
緊張したり、不安を感じたり、
そういう影響はあるのですが、
ただ意外と挑戦をしてみると
死にません。
無事に家に帰れます。
なので「こんな生き方したい」と
思うものがあったら、
その生き方に向かって積極的に
進んでいくのが良いと思います。
今よりも収入を増やしたいと思ったら、
転職するとか、ビジネスを始めるとか、
そういう動きをこなしてみる。
男性なら、可愛い彼女が欲しいと思ったら、
女の子に積極的に声をかけて、
連絡先を聞いて、連絡して、ご飯に行って、
仲良くなってみる。
女性なら、美容投資をしたいと思ったら、
クリニックを予約して、ドキドキしながら
行ってみる。
そんな感じで行動を変えると、
実際に現実が変化していって
楽しい人生になっていきます。
ちなみに新しい体験をするときは、
私もドキドキします。
知らないお店に入る時とか、
そのお店のルールが
よくわからないので、
「これは店員さんを呼ぶのか、
それともここで待つものなのか」
と迷ったりするものです。
でもそれでいいのです。
迷って誰かに笑われたとしても、
(笑われることはないですが)
別に初めての体験なのですから、
上手に動けなくて当然です。
またそのような動きに対して、
誰かがヘラヘラと笑ってきても、
その人は良い人間関係ではないので
シカトしておけば良いだけです。
そういうマインドでレストランや、
オシャレなバーや、美女とのデート、
色々と繰り返していると自然と慣れて
余裕が出てきます。
最初はドキドキしていた場所でも、
そのうち慣れて居心地が良くなって、
ファミレスに入るぐらいの軽い気持ちで
遊びに行けるようになったりします。
ちなみにそういう余裕が出てくると、
年下女性からもモテやすくなるので、
男性は色々な体験を積極的にこなして、
自己成長を加速させると良いと思います。
ノウハウを勉強して実践。学習と実践の繰り返し。
自主的に行動することも大切ですが、
同時に「ノウハウを勉強すること」も
とても大切です。
というのも、ノウハウを勉強したほうが、
無駄に遠回りをしなくて良くなり、
ラクに良い結果を出せるからです。
恋愛でも、ビジネスでも、
ファッションでも、お店選びでも、
すでに成功パターンがあります。
そういうパターンを勉強して、
素直に実践していくようにすれば、
無駄に時間もお金も損せずに
良い結果を出していけます。
そういうノウハウの勉強には
少しのお金がかかるものですが、
自分で試行錯誤して答えを探す時間、
無駄に失うお金を考えると、
ノウハウには積極的に投資したほうが、
トータルで安く済んだりします。
何よりも時間ですね。
お金は何度でも稼げるのですが、
時間は減っていく一方です。
人間の寿命は限られているので、
(今のところは)
なのでお金よりも時間のほうが
圧倒的に価値が高いです。
この時間をいかに無駄遣いせずに、
上手に使っていくかが、
より良い人生を作っていくためには、
とても大切な視点になってきます。
(ちなみに私が情報発信に
こうやって時間を使っているのは、
「自分の考え方を残しておきたい」
という気持ちからだったりもします。
スキルを磨くためでもありますが、
そういう「生きた証」的なものを
残しておきたい気持ちもあったりします。
ちょっとクサイ発言かもですが。
けっこーまじです。)
上手くいかなくても気にしなくて良い。
物事に挑戦をしていると、
どうしても「上手くいかない」ときが
あったりします。
でもひどく気にする必要はありません。
「この方法だと上手くいかないんだな」
という新しい発見があっただけなので、
それも「大切なデータの1つ」です。
その動きを次から避けていけば、
次は失敗しづらくなるわけですから、
むしろ今後の損失を避けられて
ラッキーだったりします。
スーパーポジティブな捉え方ですが、
このように前向きに捉えていくことで、
失敗に感じた出来事も次に活かせて、
人生の質が向上していったりします。
ちなみに失敗体験というのは、
実はとても価値があります。
なぜならそれを誰かに伝えれば、
誰かの失敗を防ぐことができるからです。
相手の失敗を防いであげることは、
相手の寿命を無駄に減らさずに
守ってあげることでもあります。
また相手がお金を損せずに
動くことができるようになれば、
相手の人生にプラスにつながります。
なので失敗体験というのも、
実はとても価値があるもので、
そういう知識を持っている人は
有利だったりします。
そういう知識を伝えることでも、
誰かの問題解決に協力できて、
お礼にお金を受け取れたりもします。
コンサルタントや講師業などは、
そういう知識を提供するのが仕事
だったりします。
ほとんどの人は体験した出来事を、
意識的にノウハウに変えたりしません。
ただの体験として終わらせてしまい、
その体験を誰かに伝えて役立てる。
ということもしない傾向があります。
まあそれが悪いわけではないですが、
ただせっかく何かを体験したなら、
そこからノウハウを見つけて伝えたほうが、
新しい価値として変換していけます。
そのノウハウが役立つものであれば、
コンサルタント、講師業として、
収入を得ることもできますので、
そういう視点も持っておくと得します。
最後に
成功している人たちを見ていると、
やはり自分から積極的に
動いているものですね。
部屋の中で引きこもっていても、
チャンスを掴むことはできないので、
より良い人生にしていきたい人は
積極的に動くのが良いと思います。
初めての体験をするときは
ドキドキしたり、緊張したり、
不安を感じたりするものですが、
そこで勇気を出して動けた人が、
大きな利益をゲットできたりします。
私もさらに成長していきたいので、
今後も新しい挑戦を積極的に
続けていこうと思っています。
らいおんさん
限定メールマガジン、無料参加でレア情報をゲットできます。
願望実現に役立つ脳の使い方、
人生攻略に役立つ情報を、
無料メールマガジンでも
配信中です。
学校では教えてもらえない、
人生を自由に好きなように
生きていく大人の知恵。
お金、恋愛、人間関係、ビジネス、
健康、成功ノウハウ、資産構築など。
知っていると得する情報、
知らないと損する情報を
無料で配信しています。
参考になると評判です。
>>限定メールマガジンに無料参加する。(ある限定レポートプレゼント中)
※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。