らいおんさんです、
成功している人たちほど、
マインドセットを大切にしています。
マインドセットとは、
考え方の枠組みのようなもので、
「こういうときは、こう考える」
といったノウハウです。
例えば、スーパーで買い物をしたときに
「店員さんにお礼を伝える」とか、
実はこれもマインドセットです。
このマインドセットを持っている場合、
スーパーの店員さんにお礼を伝えて、
自分が気持ちよくなったり、
相手から丁寧に扱われたりします。
まあ店員さんの中には、
不機嫌な人もいると思いますが、
別にそれはそれでいいのです。
返事を求めるわけではありませんから、
お礼を伝えて気持ちよく買い物をして、
満足して終わりにすればいいのです。
この「お礼のマインドセット」ですが、
これを身につけておくだけで、
色々な飲食店で得しやすくなります。
お金稼ぎ、恋愛、仕事、人間関係、
健康、子育て、旅行、遊び、ファッション。
色々な分野にマインドセットがあり、
それらをしっかりと勉強していけば、
色々な分野で良い結果を出せるように
なっていきます。
またマインドセットは10年先、
20年先まで使えるものが多いので、
マインドセットを重視して学んでいけば、
10年20年先まで得する傾向があります。
多くの方々が小手先のテクニックを求め、
半年〜1年で使えなくなるノウハウに
勉強時間を使っていきますが、
それだとノウハウが使えなくなった時に、
投資した時間が無駄になる傾向が
あったりしますので、
時間を上手に使いたい人は、
小手先のテクニックはシカトして、
マインドセットを重視して
学んでいくのが良かったりします。
もっと具体的な技術的なことを教えてくれ!
そう思う人は多いですが、
実際にはマインドセットがないと、
技術的なノウハウを勉強しても
実践することはできなかったりします。
というか技術的なノウハウは、
大勢が実践すれば使えなくなるので、
やはり長期的に勝ち続けたい人は
マインドセットを学ぶのが良いです。
同じマインドセットを勉強しても、
そこから選ばれる行動は、
人それぞれビミョーに違います。
例えば恋愛で
「相手の価値観を大切にしよう」
というマインドセットがあったら、
人それぞれ色々な会話の流れで、
相手の価値観を大切にしながら、
話を進めていくと思います。
ですがこれが技術的なものに偏り、
「こういうときは、こう発言しよう」
というノウハウばかりを覚えてしまうと、
周りと同じような発言をしまくって、
「何この人、他の人と同じじゃん」
みたいになってきます。
例えばマッチングアプリなどだと
「犬の写真を載せよう」とか、
そういうノウハウがあったりしますが、
そんなノウハウを大勢が使えば、
「何これ、みんな2枚目に
犬の写真を載っけてるじゃんww」
となります。
そこから「みんな同じでキモ」
となる可能性もあります。
となると、成功ノウハウとして
広められていたはずの技術知識が、
大勢が使用することで負けノウハウに
なってしまったりします。
このように技術的なノウハウは、
最初は良いのですが、
大勢が真似し始めると
使えなくなる傾向があります。
それとは違い、
「相手の価値観を大切にする」
というマインドセットを持っていれば、
色々な人の話に対応できて、
周りと同じような会話もしづらくなり、
自然と相手から好かれやすくなります。
その結果、小手先の技術を必死に
勉強している他の人たちを超えて、
ラクに良い結果を出せたりします。
このようにマインドセットを意識して、
勉強していけば、大勢をかぶらなくなり、
物事で良い結果を出しやすくなります。
しかもマインドセットは10年先、
20年先まで使えるものですので、
良いマインドセットを学んでいけば、
長期的に勝ち続けることが可能になります。
勝てるマインドセット、負けるマインドセット
どんなマインドセットを持つかは、
それは個人の自由ですので、
「このマインドセットこそ正しい」
というものはありません。
ただ、
「良い結果につながるマインドセット、
悪い結果につながるマインドセット」
という違いはあります。
例えば、
モテる男性と、モテない男性は、
恋愛に対する考え方が違います。
恋愛に対するマインドセットが違うので、
そこから作られる現実も違ってきます。
モテる男性として生きたい場合には、
モテるマインドセットを身につけて
動いていくことが大切になってきます。
モテないマインドセットのまま、
モテることは不可能に近いので、
そこは自己修正が必要になってきます。
このマインドセットを学ぶ時に
「今の自分の考え方に合うかどうか」
で考えると失敗しやすくなります。
そもそも今の自分の考え方に
合うような考え方から作られる現実は、
今までと同じような現実です。
それで良い場合には、
それでもいいと思うのですが、
ただ今までと同じ現実が嫌な場合は、
そこから抜け出すことが大切になってきます。
なので現実を変えていきたい人は
「自分らしくないマインドセット」も
積極的に学ぶことを意識して、
成功するマインドセットを吸収して、
成功するマインドセットを自分の価値観
としてセットし直すのが良いです。
こういう意識で自己修正していかないと、
親や友人、職場の人間関係と同じような
マインドセットで生き続けることになり、
周りと似たような現実を作っていきます。
マインドセットに関しては、
どんなマインドセットがあっても、
それはそれでいいのですが、
ただ「良い結果」を出したい人は、
良い結果を出せるマインドセットを学び、
それを自分の中に再設定していくことが、
とても大切だったりします。
関わる人間関係が、マインドセットに影響を与える。
私たちが持っている考え方の多くは、
周りの人間関係から影響を受けて
作られている傾向があります。
私たちは何も知らない状態で生まれ、
親や友人、環境を通して言葉を学び、
考え方も作っていきます。
なので自分が持っている考え方、
マインドセットの多くは、
実は自分のものではなく、
誰かのコピーだったりします。
その多くは親のマインドセットで、
あとは子供時代の友人から聞いた
価値観から作られている傾向があります。
(あとは職場の人間関係ですね。)
このマインドセットに関しては、
意識的に自己修正していかないと、
周りに合わせて作られますので
注意が必要になってきます。
まあ別にそれでもいいのですが、
ただ周りと同じマインドセットだと、
周りと同じような現実を作るので、
それが嫌な場合には、
周りとは違うマインドセットを、
自分から勉強していくことが、
とても大切になってきます。
この「周りからの影響」に関しては、
自分が「影響を受けない」と思っても、
「脳が自動的に影響を受けていますので」
悪影響からは意識的に
離れていくのが大切だったりします。
周りから声が聞こえてくるだけで、
脳はそれを聞いていますので、
自動的に影響を受けていきます。
テレビからも影響があり、
ぼーっとテレビから流れてくる会話を
聞いて過ごしていると、
そこから自動で影響を受けていきます。
なのでテレビに関しては、
あまり見ないほうが良いですね。
(子供にもテレビなどは
見せないほうが良いです。)
意外と気が付きづらいポイントですが、
テレビをよく見ている人の会話内容は、
テレビそのままだったりします。
人は、よく触れる情報から言葉を覚えて、
世界観を作り、話をする傾向があるので、
相手の話を見ていけば、相手が普段、
どんな情報に触れているのか?
が見えてきたりします。
私たちの発言、行動は、
頭の中にある情報から
選ばれる傾向がありますので、
「頭の中にどんな情報を送るか?」は、
とても大切な要素になってきます。
ここら辺、気をつけずに、
テキトーに過ごしていても、
それはその人の人生なので、
それでいいと思うのですが、
ただ、充実した人生を
狙って作っていきたい場合には、
気をつけておくのが良いと思います。
成功している人たちほど、
こういう「周りからの影響」に気をつけて、
良い影響を受けられる環境作りに
積極的に投資をしていますね。
逆に、不自由な生き方をしている人ほど、
こういう環境作りを軽視して、
「自分は影響なんて受けないぜ」
というスタンスだったりします。
どんな人生を生きていくかは、
それは個人の自由ですので、
どちらでもいいと思うのですが、
簡単に、良い人生を作りたい人は、
周りからの影響に気をつけて、
過ごしていくのが良いと思います。
最後に
マインドセットはかなり大切なので、
より良い結果を出していきたい人は、
マインドセットを重視して学んでいくのが
良かったりします。
私もいまだにマインドセットを
何度も何度も勉強していて、
定期的にマインドセットを見直して、
自己修正するようにしています。
やはりどれだけ勉強していても、
気がつくとズレていたりするので、
定期的に自己修正していくことが、
とても大切になってきます。
できれば音声学習などを利用して、
イヤホンを耳にさして、
自動学習をしていくのが
良かったりします。
いつかマインドセットを中心に
解説していくプログラムも
作っていこうと思っています。
らいおんさん
限定メールマガジン、無料参加でレア情報をゲットできます。
願望実現に役立つ脳の使い方、
人生攻略に役立つ情報を、
無料メールマガジンでも
配信中です。
学校では教えてもらえない、
人生を自由に好きなように
生きていく大人の知恵。
お金、恋愛、人間関係、ビジネス、
健康、成功ノウハウ、資産構築など。
知っていると得する情報、
知らないと損する情報を
無料で配信しています。
参考になると評判です。
>>限定メールマガジンに無料参加する。(ある限定レポートプレゼント中)
※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。