らいおんさんです、

上手に願望実現に進むには
「本当の願い」に目を向けることが、
とても大切になってきます。

私たちの脳みそは、
自分が本当に望んでいる未来。
そこに対して進もうと、
自動的に働きかけてきます。

なので本当の願いを持てば、
自然とそちらに進みたくなり、
見える世界変化、行動変化で
願望実現に成功していきます。

願望実現4ステップ

改めて、願望実現の流れを
紹介していこうと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①情動記憶、脳内情報を書き換える。
②RASの変化、見える世界が変わる。
③ホメオスタシス変化、行動が変わる。
④行動が変わって現実変化。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この4ステップですね。

本当の願いを見つけていくと、
「①情動記憶、脳内情報を書き換える」
もスムーズになり、脳が願望実現に
進みやすくなってきます。

 

ちなみに「本当の願い」の反対が、
「偽物の願い」ですが、

偽物の願いだったとして、
論理的に考えて動いていけば
実現させることができます。

ただその場合は、
脳が求めていないものを
手に入れようと働きかけるので、
精神的に疲れてきたりします。

 

本当の願いを見つけたほうがいい理由は、
脳がその本当の夢に向かって進むように
サポートしてくれるからです。

自然と行動したくなってきて、
願望実現の方法が見えたり、
ひらめいたりして、
願望実現がスムーズになります。

必死に頭を使って論理的に
「うーん、うーん」と悩まなくても、
パッとアイデアが閃いて、
願望実現の方法が見えてきたりします。

なのでスムーズに願望実現に
進んでいきたいと思う場合は、
本当の願いを見つけて、
そちらに進むのが良いです。

 

偽物の願いを理性で目指しても、
脳がクリエイティブアボイダンスで、
(=創造的回避行動)

行動する気が無くなってきたり、
アイデアがひらめかなかったり、
頭が働かなかったりで、
願望実現に進みづらくなります。

それでも論理的に考えて考えて、
現実的な行動を実行していけば
現実を変えることはできます。

ただ精神的に疲れてくるので、
できれば本当の願いを見つけて、
願望実現4ステップで動くのが
良かったりします。

 

願望実現4ステップは、
無意識の働きも味方につけるものです。

ただ、人間を動かしているのは
無意識だけではありません。

人間は理性でも動いていますので、
理性で論理的に行動を続ければ、
その行動の結果に現実は変わります。

偽物の願いを目指していても、
実行する行動さえ合っていれば、
確率論的に「望んでいた結果」が
出ることはある。という感じです。

本当の願いを持つと、集中力、体力が異常に続く。

例えば、学校の勉強に興味がなくても、
理性的に受験勉強をすることは
できると思います。

ただしんどい。とてもしんどい。
何が楽しいのか分からない。

何度も何度も計算練習したり、
ノートに教科書の内容をまとめたり、
テスト対策したり、復習したり。

しんどい苦労をしながら、
脳に強制的に知識を叩き込んで、
学習していくと思います。

その結果、脳が強制的に
何かしらの知識を覚えて、
受験に合格することはあるでしょう。

 

そのように「偽物の願い」を
「社会的に押し付けられて」
それを目指す動きをしても、

行動さえ筋道が通っていれば、
まあ偽物の願いでも実現できます。

ただしんどいです。疲れます。

 

逆に自分が好きなこと。
自分が本当に興味があること。

本当の願いを目指していると、
自動的にその物事に集中して、
知識がぐんぐん吸収されて、
能力が伸びていきます。

周りから止められても、
勝手にそれを調べたくなって、
覚える気がなくても勝手の脳が、
知識を吸収していきます。

 

例えば、好きなアイドルや、
好きな車、好きな服の情報は、
勝手に覚えると思います。

覚える気がなくても、
勝手に生年月日やら、
どんな性能か。
デザイナーの出身地など。

自動的に脳みその中に
吸収されてくると思います。

意識的な受験勉強などでは、
全く知識が頭に入ってこないのに、
そういう好きな物事に関しては、
知識が脳に勝手に入ると思います。

 

これは脳が
「自分が本当に好きなこと」を
目指しているからです。

脳は自分が本当に求めているもの。
それに関する物事のためだったら、
10時間でも15時間でも、
長時間調べ続けようとします。

そして周りから止められても、
それを手に入れるために遠出して、
誰かに会いに行ったり、
手に入れようと働きかけます。

そのような行動をしてるときに、
精神的なひどい疲れというのは
感じないものです。

「ただ好きだから追いかける」
「なぜ好きかも分からない」
そういう理由で好きなものを
パワフルに追いかけ続けます。

 

その結果、自分の本当の願い。
本当に欲しいものを追いかけると、

能力アップ、知識が増えて、
手法が見えて、行動力が増えて、
願望実現に進んでいきます。

先ほどの願望実現4ステップ。
「脳式引き寄せ4ステップ」ですが、
あれを実践すると、そうなります。

なので脳みそを味方につけると、
異常な集中力と体力を発揮して、
願望実現に進んでいけます。

改めて自分の「願い」を考え直してみる。

よくある願いとしては
「金持ちになりたい」
というものです。

ただよくよく聞いてみると
「特に理由はないけど金持ちになりたい」
「お金を稼げば大体のものが手に入るから」
という理由だったりします。

確かにお金を稼いでおけば、
資本主義では大体のものが
手に入ってきます。

ただお金を目標にすると、
それを本心で求めていないので、
行動する気が消えてきます。
(クリエイティブアボイダンス)

行動する気が消えてくれば、
行動することもなくなり、
結果的に稼げません。

 

なのでお金を稼ぐためにも
「何のために?」という目的意識。

これが大切になってきます。

 

多くの方々は気がつかないうちに
「手段を願望のように感じている」
傾向があります。

お金は手段であり、
本来の目的ではありません。
(紙フェチなどで無ければ)

お金は、使えるからこそ、
価値を感じるものであり、
お金が使えない社会になれば、
ほとんどの人は興味が消えるでしょう。

と考えると、人々が求めているのは、
「本質的にはお金ではない」
ということになります。

なのでお金そのものを求めることは、
脳からすれば「偽物の夢を追いかけてる」
状態であり、ストレスを感じるものです。

 

ただ、お金稼ぎに関しては、
決められたステップを進めていけば、
誰でも自然と稼げるようになります。

なのでお金に興味がなくても、
やることを淡々とこなしていけば、
誰でも100万円、200万円と
稼ぐことが可能です。

ただ、その作業をこなすことが
できない人が多いのは、
「興味がないお金を求めて、
理性で動こうとしているから」です。

そこで挫折してしまう人が多いから、
ほとんどの方々はお金を稼げずに
終わってしまいます。

 

なので目的意識。

「何のためにお金を稼ぐのか?」
という目的設定。

お金の先にある生活。

そこをちゃんと見ることが、
脳を働かせていくためにも
大切になってきます。

 

なので何か欲しいものがあるなら、
まずそれを実際に見に行ったり、
体験できるなら体験してみると
良かったりします。

ブランドバッグが欲しいなら、
実際に店舗に見に行くとか。

ホテル暮らしみたいな部屋に
住みたいと思うなら、
まずホテルを体験してみるとか。

そうやって実際に体験して、
「脳にどんな感じか?」を教える。

その体験が脳にとって
「気持ちの良い体験」であれば、
脳は自然とそちらを目指すように、
私たちに働きかけてきます。

 

ネットで画像を見るのもいいですが、
やっぱり実際に見に行って、
体験してみるほうが脳への影響は
大きいですね。

なので、できれば実物を見に行き、
できれば実際にサービスなどを
受けてみるのが良いです。

そうやって脳に体験させることで、
脳にスイッチを入れることができ、
願望実現に自然と進むように
アプローチができます。

最後に

願望実現をスムーズに
進めていくためには、

「本当の願い」に向かって、
素直に進んでいくことが
大切です。

 

私はよくXなどでも、
「欲に素直になっていいんですよ」
という話をします。

これは賛否両論あるのですが、
ただこれは「街中で人を殴ってもいい」
とか、そういう話ではありません。

そんなこと言わなくても
分かると思います。

そうではなく、
「欲しいものがあるなら、
それを素直に求めていこう」
ということですね。

 

そして実際に欲しいものを手に入れて、
ちゃんと満足して、スッキリして、
次のステージに進んでいこう。
という感じです。

意外とブランド品でも、
派手な生活でも、
ある程度経験してみると
飽きてきます。

(人によるかもですが)

そういう「実際の飽き」、
そういうものを体験して、
初めて本心から次のステージに
移動することができます。

 

これを変に意識だけで、
自分の欲望を抑えていくと、
あとで暴発してきます。

結婚後にキャバクラにハマったり、
風俗にどハマりしたり、
SNSでクソリプを送るようになったり
偉そうな人間になってしまったり。

欲望を、ステージに合わせて、
ちゃんと満たしていかないと、
あとで何かの形で暴発します。

なので精神的に成長するためにも、
その時その時の欲望を素直に認めて、
次に進んでいくことが大切だったりします。

 

ちなみにXなどで、
そういう欲望系の話をすると、
何かの引用が届いたりしますが、

そういう引用こそが、
欲を我慢してきた人たちの
「自分の選択こそ正しかったんだ」
という反応だったりします。

その信念、自分が我慢してきた事実が
間違えていた可能性がある情報が
目に入ってきてしまったからこそ、
その情報を拒否したくなるわけです。

信念が揺らいだことへの抵抗感。
そういう無意識の反応です。

 

欲望を満たしてくると、
他人の意見を聞いても、

「まあそういうステージもあるよね」
「そういう時期もあるよね」
と理解できたりします。

自分も実際に体験したからこそ、
その時の気持ちが理解できて、
そのうち相手も飽きることが
見えてくるわけです。

なのでそういう意見を聞いても、
許してあげられるようになったり、
優しく見守れたりします。

 

子供の男の子が変身ベルトをつけて、
「しゃきーん、僕最強!」と言っても、
「ああ、あるよね、そういうとき」
となると思います。

そこで変に「世界はこうであーで」
とか言わないと思います。

「強いんだねーぼく、すごい、
きゃー、切られたー」
って感じだと思います。

そんな感じです。

 

なので自分の欲望を認めて、
「今はそれを満たすステージなんだ」
と受け入れて、自分を満足させて、
次に進んでいくと良かったりします。

(途中でも言いましたが、
これは「街中で人を殴ってもいい」
とかいう話ではありませんので、
そこはご注意ください。

人を殴りたいと思ったら、
格闘技ジムでも行きましょう。
殴り合いが好きな人たちが集まって、
喜んで殴り合わせてくれます。)

 

そもそもTPOさえ守っていれば、
人生で欲を満たすことは
悪いことではありません。

街中でカップルが人目を気にせず、
チュッチュチュッチュとキスしていたら、
ちょっと大丈夫かとなりますが、

別に家で2人でお酒を飲みながら、
映画を見て仲良くキスしてるとかは、
誰でもあるでしょう

TPOさえ意識しておけば、
別に問題ない。という感じですね。

 

(私の役目は情報発信を通して、
楽しく過ごせる人を増やすことなので、
SNSでそういう話をするのは当然。
という感じです。

そこに攻撃的な反応する人たちは、
そもそも相手にしていないというか、
あまり興味がないですね。

おそらく人生も上手くいかず、
人間関係も苦戦して、
周りに不満ばかりぶつけて
過ごしているのでしょう。)

 

ちょっと長くなりましたが、
願望実現に役立つ話をしてるので、
理解を深めてみると得すると思います。

 

らいおんさん

限定メールマガジン、無料参加でレア情報をゲットできます。


願望実現に役立つ脳の使い方、
人生攻略に役立つ情報を、
無料メールマガジンでも
配信中です。

学校では教えてもらえない、
人生を自由に好きなように
生きていく大人の知恵。

お金、恋愛、人間関係、ビジネス、
健康、成功ノウハウ、資産構築など。

知っていると得する情報、
知らないと損する情報を
無料で配信しています。

参考になると評判です。

>>限定メールマガジンに無料参加する。(ある限定レポートプレゼント中)

※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。