らいおんさんです、

「お金で人生は狂うのか?」
ということですが、

結論から言えば、
「人によります」。

 

当たり前の回答ではありますが、
そもそもお金で人生が狂う人は、

異性、お酒、ギャンブル、買い物、
何かで人生が狂う傾向があります。

 

「お金で人生が狂う」という言葉は、
「お金を理由に人生がおかしくなる」
ことを指していることがほとんどです。

それも「お金を持っていないから」ではなく、
「お金を持ったことで人生が狂った」
という表現であることが多いです。

 

なぜお金を持つことで、
人生が狂う人がいるのかというと、

「お金は本人の欲望を、
ある程度満たしてくれる道具」
だからです。

簡単に言えば、
「欲望を解放してくれるツール」なので、
本人が欲望をコントロールできなければ、
そこに飲まれて、人生が崩れます。

欲望を上手にコントロールすることが大切。

例えば、お酒でも、異性関係でも、
どこかで自制をしていかないと、

「もっと、もっと」となり、
そのうち生活習慣が乱れて、
破滅に向かうでしょう。

どれだけおいしいケーキでも、
毎日のようにバクバク食べていたら、
体を悪くしてしまいます。

 

お金はそういう欲を
満たしてくれる道具で、

便利な面もあるのですが、
意識的に欲を管理しないと、

欲望のままに動くことになり、
周りから良い人間関係が離れて、
最後に孤独になったりします。

 

「カネを払えばいいんだろ!」
という思考になる人もいますが、
お金で動いてくれるのは、
それが仕事である人だけで、

普通の友人関係、普通の恋愛、
そういうものはお金だけでは
コントロールができません。

なので精神的にも満たされる人生、
そういうものを作るためには、
お金が絡まない普段の礼儀など、
そういう部分も大切になってきます。

 

当たり前のことですが、
ただお金を持った人の中には、
それを忘れて、自我が巨大化し、
傲慢になってしまう人もいます。

それはその人の「弱さ」
だったりします。

お金は人を悪くするというよりも、
「その人の弱さを見せてくれる道具」
だったりします。

 

逆に、精神的にしっかりしてる人。

そういう人がお金を持つと、
素晴らしいお金の使い方をします。

子供達にご飯をごちそうしたり、
社会貢献になる活動をしたり。

地球に役立つお金の使い方、
生き方をしていくようになります。

(まあ誰かの無駄遣いも、
結果的に経済を回して、
社会に貢献しているのですが。)

遺伝子50%、環境50%

その性格に関しては、
「生まれつきの遺伝子要素」も
50%であります。

性格は50%が遺伝子、
50%が環境と言われています。

なのでお金を持って狂う人は、
遺伝子か、環境か。

どちらかの要素で、欲望に弱い状態に
なっている傾向があります。

 

遺伝子に関しては、
これは自分で選べるものではないので、
どうにもすることができません。

なので、そこに不満を持っても、
どうにもならない部分なので、
ここでは割愛していきます。

 

私たちにできることは、
残り50%の環境を変えること。

良い人間関係を作り、良い場所に住み、
良い影響を受けられる環境を作ることで、
自分の思考や思想など、そういうものを
調整していけます。

欲を持ちながらも、
それを上手にコントロールして、
欲望を満たしながらも、
人生を楽しめるようになります。

「欲望をほどほどに満たして、
楽しい思い出を作っていける」
という感じです。

 

人によっては、お金を手にしたことで、
今までお世話になった人たちに対しても、
「もうてめえらの手助けはいらねえ!」
となってしまう人もいるそうです。

事実そうだったとしても、
良い人生を作っていきたいと思ったら、
意識的に自分を「礼儀の世界」に
入れておいたほうが良いです。

 

まあ「礼儀の世界に入る」とは言っても、
「相手に言いなりになる」という意味では
ありません。

相手に感謝の気持ちを持ちつつ、
言葉遣い、振る舞い方を気を付けつつ、
自分の意見、価値観も表現していく。

そういう「バランスが大切」
という感じです。

 

ただ意識的に、
誰かに手助けされた恩は
忘れないようにしておくのが
良いと思います。

まあだからと言って
「あの時手助けしてやったのに」
といつまでも言う人に必要以上に
ヘコヘコする必要はないですが。

ただ基本は恩を忘れずに、
大切にしておくと良いです。

 

礼儀の世界を意識しながらも、
数学的なお金の世界も大切にする。

そういうバランスが
大切だったりします。

 

遺伝子50%に関しても、
残り50%は操作できますので、

できる限り良い環境に身を置き、
良い人格を作っていく努力を
していくのが良いと思います。

(私もまだまだ未熟ではありますが、
できる限り素敵な大人になれるように、
日々、考え方などを修正しています。)

商品はエンタメ。お金はただの道具。

世の中にある商品は、
人生を楽しむために使う
エンタメ道具です。

生活の質を上げてくれる
便利なアイテムたちです。

 

車は移動を便利にしてくれて、
レストランは特別な体験を
提供してくれます。

服は印象を良くしてくれて、
本や教材を知識を提供してくれて、
人生を生きやすくしてくれます。

広い部屋は快適な生活を。
飛行機は空からの景色を見せてくれて、
遠くまで数時間で運んでくれます。

家具は楽しい部屋を作ってくれて、
テレビゲームは娯楽をくれます。
食事は健康な体を作ってくれます。

 

このように商品というものは、
上手に活用していけば、
人生の質を高めてくれます。

ただその商品を持つことで
「自分は偉い、自分は特別」
となってしまうと、
バランスが崩れていきます。

 

そういうセルフイメージは
冷静に自己分析することが大切で、

「果たして本当に偉いのだろうか」
「そもそも偉いとは何か」

と「思い込みを分解」することで、
「思い込みに支配されない人生」を
作っていけるようになります。

 

商品の中には
「これを持っている人こそ成功」
「こういう生き方こそ勝ち組」
という要素を刺激してるものもあります。

「そういう感情を体験する道具」が、
その商品のウリなのですが、
そこに心を奪われすぎると、
他人を見下すようになったりします。

 

しょせん商品です。

高い時計を買ったとしても、
時計はしゃべってはくれませんし、
地球に自分1人になったら、
ほぼ無意味です。

そういう「道具に支配されないように」
セルフコントロールしていくことが、
資本主義を上手に楽しんでいくためには、
とても大切な要素になってきます。

 

やはり最後に助けてくれるのは

・知識
・健康
・良い人間関係
・スキル

この4つです。

 

どれだけ高級品を集めても、
その全てを失った時に、

知識もない、人間関係もない、
スキルもない、不健康。

そんな状態であれば、
復活が難しくなります。

 

逆にそれらを持っていれば、
万が一、全財産を失っても、
いくらでも復活ができます。

周りが応援してくれて、
精神的にもすぐに回復し、
知識やスキルがあれば、
いくらでも事業を作れます。

健康な体があれば、
少しのハードワークもできて、
短期間で復活可能です。

そういう本物の資産。
そこを強化していくと、
人生がかなり有利になります。

 

そういう土台を整えてから、
エンタメとして腕時計を買ってみたり、
旅行に行ってみたり、車を買ってみたり。
家具をそろえてみたり。

楽しそうな遊び商品を買っていく。
そして楽しい時間を過ごしてみる。

そして、どこまで行っても、
それらがただの道具であることを
覚えておく。

 

お金という存在も、
それらの商品道具を集めるための、
道具の1つであることを覚えておくことで、

お金に必要以上に心を奪われずに
過ごせるようになっていきます。

(お金の本質は紙切れコイン、
画面に表示されるただの数字です。
ある意味、お金も商品道具です。)

最後に

という感じで。

「お金で人生は狂うのか?」
という疑問に関しては、

「狂う人もいるが、狂わない人もいる」
が答えだったりします。

 

当たり前のことですが、
結局は「人によります」。

ただ普段から人間関係を大切にして、
礼儀を意識して過ごしていれば、
まあ、ある程度のお金を持っても、
全く問題なく過ごせます。

むしろ選択の自由が増えて、
快適な生活になると思います。

 

また、人によってはセルフイメージに
合わないお金を持つと、そのお金を
手放そうとしたりします。

セルフイメージと現実のズレが、
無意識にストレスを与えているからです。

これは今回のテーマと違うので、
ここでは割愛していきますが、
お金を散財してしまう人の中には、
そういう影響を受けてる人たちもいます。

 

人間の無意識に関しては、
過去講義でも触れてきていますので、
興味があれば、過去講義を読んで、
理解を深めてみてください。

 

らいおんさん

限定メールマガジン、無料参加でレア情報をゲットできます。


願望実現に役立つ脳の使い方、
人生攻略に役立つ情報を、
無料メールマガジンでも
配信中です。

学校では教えてもらえない、
人生を自由に好きなように
生きていく大人の知恵。

お金、恋愛、人間関係、ビジネス、
健康、成功ノウハウ、資産構築など。

知っていると得する情報、
知らないと損する情報を
無料で配信しています。

参考になると評判です。

>>限定メールマガジンに無料参加する。(ある限定レポートプレゼント中)

※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。