注意するのは時間の無駄 更新日:2025年7月5日 公開日:2025年6月25日 人間関係について 優しい人たちは、 他人を注意する傾向があります。 「それはやめたほうがいいよ」 「こうしたほうがいいよ」 と助言をしてあげたりします。 ですがその助言を聞かずに 失敗し続ける人もいます。 いわゆるアホです。 […] 続きを読む
出会う人は、本人が引き寄せているのか 公開日:2025年6月25日 人間関係について 一部スピリチュアル系情報では、 「出会う人は、本人が引き寄せている」 と言われたりします。 本人の波動が望んだことだから、 そのような人物を引き寄せている。 と言われたりしています。 ですがこれは誤解です。 […] 続きを読む
会社の人間関係の影響 公開日:2025年6月25日 人間関係について 大人になると会社にいる時間が、 自然と長くなると思います。 ただ実は、 これには注意が必要です。 私たちは無意識のうちに、 周りの人間関係から 影響を受けています。 考え方、服装、振る舞い方、 食生活、結婚 […] 続きを読む
大勢と仲良くしなくていい 公開日:2025年6月25日 人間関係について 人間、どれだけ良い人でいても、 誰かからは嫌われます。 全員から好かれるのは無理です。 全員から好かれようとすると、 全員の価値観に共感することになり、 結果的に誰からも好かれません。 そしてキチガイの価値観にも 共感す […] 続きを読む
親の洗脳、テレビの悪影響 公開日:2025年6月25日 人生人間関係について願望実現に役立つ話 らいおんさんです、 私たち人間は、母親の体内で受精し、 心臓を手に入れ、脳を手に入れ、 命を獲得します。 そして出産され、地球に生まれます。 (「では最初の女性は誰から?」 という哲学的な話は置いておきます) とりあえず […] 続きを読む
フレンドリミットによる自己抑圧 更新日:2025年6月11日 公開日:2025年6月10日 人間関係について らいおんさんです、 優しい性格の人ほど、 友人たちに合わせがちです。 そのため、友人たちの意見に合わせて、 自分の能力を抑圧してしまう時が あったりします。 実際にはポテンシャルが高くても、 周りよりも優位になることに遠 […] 続きを読む
悪い人間関係と、良い人間関係は作れない 公開日:2025年6月4日 ライフスタイル人生人間関係について成功ノウハウ らいおんさんです、 人間関係に関しては、 理想は全ての人と 仲良くなれたらいいものです。 ただ現実、 それは無理な話だったりします。 どれだけ優しく生きていても、 誰かには嫌われてしまいます。 人間には「嫉 […] 続きを読む
過去を手放し、未来を生きる 更新日:2025年6月3日 公開日:2025年5月26日 人生人間関係について脳内情報・情報世界願望実現に役立つ話願望実現の論理構造 らいおんさんです、 とても大切な話です。 過去は、あくまでも情報です。 記憶の世界でしかありません。 自分の脳みその中にある情報。 または周りの人間関係の脳みそに 保管されている情報です。 物質があるものではありません。 […] 続きを読む
10人中9人から嫌われてもいい 公開日:2025年5月9日 人生人間関係について らいおんさんです、 10人中9人から嫌われても、 たった1人のファンができれば、 ビジネスでも恋愛でも成功します。 10分の1で好かれるなら、 その母数を100にすれば、 10人のファンができます。 母数を1000人にす […] 続きを読む
自己犠牲は迷惑になる 公開日:2025年5月3日 人間関係について らいおんさんです、 世の中には自己犠牲で 人助けをする人がいます。 「お前のためにやってるんだ」 とか。 これ実は超迷惑です。 でも意外とそれをやってる人 チラホラいたりします。 が、速攻でやめたほうが良い […] 続きを読む