先日、気に入っていた本を捨てました。

捨てた理由としては、
今の自分には必要なかったのと、
内容を大体把握していたので、
もう不要だったからです。

ただ気に入っていた本なので、
読まずに保管していましたが、
ただ邪魔なので捨てました。

 

そのおかげで
新しい本のスペースができ、

さらにはそこに意識を
奪われなくなったので、
捨ててよかったと思います。

読まない本でも、
そこに置かれているだけで
意識を奪われてしまいますので、

読まない本は勇気を出して
手放していくのが良いですね。

 

これは本に限らず、
ノウハウにも言えることです。

例えば私は、いわゆる情報商材を
これまで大量に購入してきました。

私はああいう胡散臭い情報が好きで、
沢山買って楽しんでいる人なのですが、
不要な情報などは捨ててきました。

買った情報資料を捨ててしまうのは、
もったいない気もするのですが、
ただ保管していると意識を取られるので、
マウスでカチッと操作して削除しました。

 

それで損をしたかと言えば、
全く損はしておらず、
無駄に意識を奪われなくなりましたし、

また教材購入代金などは、
とっくに回収済みでしたので、
何の問題もありませんでした。

 

「いざというときに使う」
「また使うかもしれない」
「使わないけど捨てるのもったいない」

こういう気持ちは、
一見、役立ちそうですが、
意外とそうでもなかったりします。

むしろ自分の意識が奪われて、
脳のエネルギーが無駄に使われ、
今あるチャンスを失います。

 

あれこれ持ち過ぎてしまうと、
結局、自分が何を持っているのか分からず、
どこに進めばいいのかも分からなくなり、
人生の質が下がってしまいます。

なので手放しても問題ないものは、
お金を支払って買ったものだったとしても、
勇気を出して手放すのが良いですね。

 

服でも、本でも、人間関係でも、
手放したほうが得するものもあります。

情を入れ過ぎてしまうと、
手放せなかったりしますが、
そうすると間違えた判断をしがちなので
注意が必要になってきます。

ご参考までに。

限定メールマガジン


願望実現に役立つ脳みその使い方から、
お金の稼ぎ方、成功ノウハウ、
長期的に成功し続ける方法を
メールマガジンでも配信中です。

学校では教えてもらえない
社会を上手に生きていくノウハウ、
ここでしか学べない情報などを。
無料配信しています。

また、避けたほうがいい危険行動、
トラブルを回避する方法や、
お金や資産を守る方法なども
紹介しています。

無駄に時間やお金を失わずに、
長期的に安定して良い結果を
出し続けたい方におすすめです。

>勝つための情報を学ぶ

※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。