何かの買い物をするときに、
つい「もったいない」と考えて、
お金を使うのをやめてしまう人がいます。
と話している私も、
昔にお金に苦労した経験があるので、
新しい服を買う時に
「別に買わなくてもいいのでは」
と考えたりします。
ですがこの「もったいない思考」は
実はとても損だったりします。
というのも、
買い物で数千円、数万円を我慢して、
手元に数千円、数万円が残っても、
大して人生は変わらないからです。
むしろ、新しい服を買わなかったり、
必要な機材や知識を買わないほうが
大きな損失を生んでいきます。
日本は戦争中に
「欲しがりません勝つまでは」
といったスローガンがあったり、
あとは戦後に貯金至上主義
みたいな時代があったので、
お金を貯め込む傾向がありますが、
(そのような価値観を刷り込まれてる)
ですが改めて冷静に考えると、
お金を使わないほうが、
インフレでお金の価値が減少していき、
損をしていくことになります。
物価がどんどん上がっていけば、
お金の価値は減少していきますので、
お金は使えるうちに使うのが良いですね。
とは言っても、
無駄遣いをすればいい。
という意味ではありません。
何も考えずに無駄遣いしていたら、
それはただお金を失うだけですので、
リターンがとても低かったりします。
「無駄遣いをしよう」という話ではなく、
「必要な場所にはお金を使っていこう」
という話ですね。
服装や髪型などは、
ちゃんと手入れすると、
相手から短時間で
好印象を持たれます。
「人は見た目ではなく中身だ」
と言う人も世の中にはいますが、
やはり人間は見た目である程度の
情報を得ようとするものです。
確かに中身も大切ですが、
ただTPOに合った服装をするのは、
これは社会のマナーですので、
最低限の気遣いはしたほうが良いですね。
それができない人だと、
自分の意見を押し付けるだけなので、
もはや中身も良いとは言えません。
身だしなみを整えることで、
相手から短時間で好印象を持たれるなら、
それは身だしなみを整えることは、
相手と仲良くなるまでの時間短縮に
役立っている。と言えます。
身だしなみがボロボロだと、
相手と仲良くなるまでに
5時間かかるところを、
身だしなみを綺麗にしておけば、
相手と30分ぐらいで
仲良くなれる可能性もあるわけです。
と考えると、
ちゃんと身だしなみを整えることは、
それは時短に繋がってる。
ということですね。
知識を買うのも、
身だしなみを整えるのも、
多少のお金はかかりますが、
ただそこでお金を使うことで、
無駄に苦労する時間を
大幅に短縮することができます。
なので節約主義ではなく、
「使うべき場所にはお金を意識的に使う」
ようにするのが良いですね。
私も、必要なものを買うときは、
これらを意識して思い出して、
積極的に買うようにしています。
限定メールマガジン
願望実現に役立つ脳みその使い方から、
お金の稼ぎ方、成功ノウハウ、
長期的に成功し続ける方法を
メールマガジンでも配信中です。
学校では教えてもらえない
社会を上手に生きていくノウハウ、
ここでしか学べない情報などを。
無料配信しています。
また、避けたほうがいい危険行動、
トラブルを回避する方法や、
お金や資産を守る方法なども
紹介しています。
無駄に時間やお金を失わずに、
長期的に安定して良い結果を
出し続けたい方におすすめです。
>勝つための情報を学ぶ
※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。
