らいおんさんです、
大人になると、動く前に
アレコレと考えがちです。
「失敗したらどうしよう」とか、
「上手くいかなかったら」とか。
そういうリスクを考えがちです。
それはそれで危機回避を
しようとしている思考なので、
酷く悪いものではありません。
ただ考えすぎてばかりいると、
行動することができなくなり、
現状維持になります。
人生を変えたい人にとっては、
それはあまり良くありません。
どんな選択をしたとしても、
後悔する時は後悔します。
そもそも後悔というものは、
その選択の結果に良くない状況が
作られたから発生する感情です。
ただその状況というのが、
永遠に続くは不明です。
1ヶ月後には後悔していても、
その1ヶ月後には喜んでいる
可能性もあります。
結局のところ、後悔という感情は、
未来で幸せになっていれば、
勝手に消えてくれます。
なのでどんな選択をしたとしても、
未来でちゃんと幸せになっていれば、
その選択を肯定できたりします。
そして人生というものは、
いつでもいくらでも変えられるので、
過去の生き方に後悔があったら、
これからの生き方を変えていけば
良いだけだったりします。
そしてこれからの生き方を
新しいものに変えて楽しい人生に
していけば、
その古い行動選択を、
「まあ、あれも良い経験だった」
と肯定できたりします。
なので行動選択に迷い続けるよりも、
ちゃちゃっと行動選択してしまい、
『その選択を肯定できる生き方』を
始めていくのが良かったりします。
先に体を動かせば、強制的に現実に変化が発生していく。
例えば引越し。
引っ越したいなと思ったら、
深くあれこれ考えずに、
もう「おりゃ」で引っ越してしまう。
引っ越しを完了させれば、
自動的に住む場所が変わります。
そして住む場所が変化すれば、
見える景色が変わって、
脳への刺激が変わって、
思考なども変化が起きてきます。
そして思考が変化していけば、
そこから発生する行動選択も変わり、
行動が変わっていくことで、
自然と人生も変化していきます。
そもそも私たちの脳みそは、
変化を避けようとします。
いわゆるホメオスタシスです。
私たちの脳みそは、
現状で生きていけているなら、
その状況を維持しようとします。
現状で貧乏でも、
仕事に悩んでいても、
生きていけているなら、
その状況を維持しようとします。
ただそれでは私たちにとっては
困ってしまいますので、
そのホメオスタシスの方向を
ずらすことが大切になってきます。
その具体的な方法については、
過去企画で解説していますので、
そちらを参考にしてみてください。
とりあえず私たちの脳みそは、
基本的には現状維持を望んでいる。
ということですね。
なので環境を変えることに、
何かの拒否感が出てくることは、
それは人間という生物として当然。
という感じです。
ただそのようなホメオスタシスの感覚は、
あくまで無意識レベルの反応です。
私たち人間は無意識だけではなく、
意識的な思考も存在しています。
なのでその意識を使って、
先に体を動かしてしまえば、
ホメオスタシスの反応を無視して、
強制的に環境を変えることもできます。
深く考えすぎるのを意識的にやめて、
もう先に動き始めてしまう。
人生が変わりそうな機会に対して、
思考停止で挑戦をしていってしまう。
すると知識が増えたり、経験が増えたり、
新しい体験が増えていきます。
あえて思考停止で動いてしまうことで、
強制的に現実を変えていくわけです。
「思考停止も使いよう」ですね。
また、そういう思考停止で
何かの行動を起こしていく時は、
自己流で動いていくのではなく、
成功者流を思考停止で実践すると良いです。
自己流で動くと、
今までと同じような現実を
作っていく可能性が高いですが、
成功者流を思考停止で実践していけば、
自己流で動くよりも、良い結果を
出せる可能性が高いです。
この自己流の話に関しては、
以前から何度も話してきているので、
もう覚えているかもしれませんが、
本当にここがかなり重要なので、
定期的に何度でも伝えていこうかと
思っています。
この自己流を手放せない人は、
どれだけセミナーに参加したり、
教材等を買って勉強をしていっても、
良い結果を出すのは難しいですね。
(自分の判断の結果
=今までの人生)
動かない=新しい人生を手に入れるチャンスを失っている
現状維持をしていけば、
現状に変化はありません。
動いていれば手に入ったものを
手放すことになります。
例えばクズ彼氏と付き合ってる女性は、
そのクズ彼氏と別れない選択をすることで、
より良い素敵な男性を付き合えるチャンスを
逃していることになります。
転職をしない人は、転職をしないことで、
より良い会社で仕事をするチャンスを
失っていきます。
「選択行動をしない」ということは、
このような機会損失を生み出している。
ということです。
そしてどんな生き方をしていても、
私たちはどんどん歳を取っていきます。
歳を取ることが良いのか悪いのか。
それはどちらでも良いのですが、
ただ年齢が仕事や恋愛に対して
影響を与えることはあります。
なのでより良いチャンスを掴みたい人は、
いつまでも迷って時間を無駄にするのではなく、
ちゃちゃっと動いて現実を変えてしまうのが
良かったりします。
(若さは武器です)
こういう話をすると
「私はもう〇〇歳なので」
と話す人もいるかもですが、
正直それを言っていても、
どうにもならないのが現実です。
よく言われる
「今が1番若い」
というやつです。
過去には戻れませんので、
私たちが生きていけるのは、
これからの未来のみです。
その未来目線で見ていけば、
今の自分が1番若い。ということです。
なので現状の年齢など気にせずに、
自分の人生目線で見て、
1番若い今の自分を動かして、
人生を思い切り生きていくのが良いです。
ちなみに歳を取ってからのほうが、
この行動が重要になってきます。
なぜなら歳を取ってくると、
大体の人が行動しなくなるので、
そこで行動できる人は
どんどん有利になるからです。
なので30代40代になってからこそ、
アクセルを踏みまくって前進していく。
そういう気持ちが大切だったりします。
いつまでも考えてばかりで、
行動せずに過ごしていると、
今の生活がダラダラと続くので、
そこには注意が必要になってきます。
それで後悔ない人は、
それはそれでいいと思いますが、
ただ少しでも今の生活に不満があるなら、
そこを抜け出していくのが良いと思います。
結局のところ、
私たちの人生を生きていけるのは、
私たちしかいません。
あなたの人生を生きていけるのは、
あなただけです。
このような講義を行い、
何かの知識を提供することはできても、
それでもあなたの肉体を動かせるのは、
あなたしかいません。
なのであなたが何かの人生を
作っていきたいと思ったら、
最後はあなたが動くしかありません。
「他人に代わりに生きてもらいたい」
と思う人もいるかもですが、
ただこれも
「そんなこと言ってもどうにもならない」
というのが現実です。
どうにもならないことを、
いつまでも考えるのは時間の無駄ですので、
快適な人生を手に入れていきたい人は、
現実を受け入れて動いていくのが良いです。
少しでも成功確率を高めたいなら
講義途中でもお話ししましたが、
考える前に動いてしまうとは言っても、
それが自己流だと良い結果を
出しづらかったりします。
ときどきスピリチュアル業界などでは
「直感に従うといい」
などと言われたりしますが、
それで成功できるのは、
これまでの人生で良い結果を
出せてきた人たちぐらいです。
育ちが良かったり、
成功体験が多い人たちは、
その経験から「成功しやすい感性」を
身に付けている傾向があります。
なのでそういう人たちは
直感に従って動いても、
良い結果を出せたりします。
ただそうではない人、
これまでお金に苦労してきたり、
モテても来なかった人が直感に従うと、
負けやすくなります。
自分の感性の結果が、
今までの人生ですから、
今の自分の感性から発生する直感に
従えば従うほど、
今までと同じような人生を
作っていく可能性が高いです。
これは人によっては
受け入れづらい部分かもですが、
これが現実ですので、
受け入れたほうが良いポイントです。
そして今までの人生で、
あまり良い結果を出せてこなかった人は、
自分の感性に従って直感で動くのではなく、
成功者のノウハウを勉強して、
素直にそれを実践するのが良いです。
自分の価値観で判断して行動するのではなく、
成功者の価値観で判断し動いていくと、
良い結果を出しやすくなります。
そしてそういう成功者流の価値観を、
自分の価値観として身に付け直すことで、
成功できる人へと変化していきます。
ここのポイントで自己流にこだわり、
古い自分の価値観や感性に従って
生きる選択をしてしまうと、
今までと同じような人生を
作っていく傾向がありますので、
そこには注意が必要になってきます。
なので少しでも成功確率を
高めていきたいと思う場合は、
自分流ではなく、
成功者流で動くのが良いです。
成功者の考え方や価値観を学び、
その成功者の思考で動いていく。
そうやって内面から変化することで、
良い結果を出しやすくなります。
ここら辺、プライドの高い人だったり、
自分大好きなナルシストな人などは、
自分流にこだわる傾向がありますが、
ただ自分流にこだわって
良い結果を出すことができていなかったら、
それはただダサいだけなので、
本当に実力のある人になりたい人は、
古い自分の価値観はささっと手放して、
内面から別人に進化するのが良いです。
また意外と多くの方々が
気が付いていない部分ですが、
大体の人が持っている価値観や、
考え方のほとんどは、
親のコピー、友人のコピー、
仕事場の人間関係のコピー
だったりします。
なので実際には、
現状で自分が持っている価値観は、
自分が最初から持っていたものではなく、
誰かに刷り込まれてきたものだったりします。
なのでそれを手放しても、
全く問題はありません。
むしろ本当の自分の人生を
生きていきたいと思ったら、
そういう古い価値観を手放して、
新しい価値観を自分の意思で
学んだほうが良かったりします。
最後に
大人になればなるほど、
色々なリスクばかりを考えて、
行動がしづらくなってきます。
ですが行動を変えていかないと、
いつまでも現実は変わりませんので、
現実を変えていきたい人は、
行動も変えていくことが大切です。
ここに不満を言っていても、
どうにもならないのが現実ですので、
実際に人生で自由に生きていきたい人は、
この現実を早めに受け入れて、
自分の考え方や行動を
変化させてしまうのが良いです。
行動する時に迷う時は、
もう考える前に行動してしまう。
そういう方法も覚えておくと、
人生をちゃちゃっと変えられたりします。
では今回の講義は、
ここまでにしようと思います。
らいおんさん
願望実現のコツ、人生を有利に生きる情報、限定メールマガジン無料配信中
願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、
学校では教えてもらえない、
人生を有利に生きていく方法、
勝つためのノウハウを無料配信中
社会のワナから身を守り、
自分の人生を自由に生きていく。
お金に余裕のある生活、
家族やパートナーを守れる経済力、
老後安定、自立した大人の人生
社会を力強くたくましく
思うがままに生きていく大人の知恵、
世渡りノウハウを学びたい人だけ参加許可します
>らいおんさん限定メールマガジン