らいおんさんです、
キャピタリズムとは、
資本主義のことです。
日本は日本主義のルールが
適用されています。
まあ正確にいうと、
日本は民主主義で、
その民主主義の空間の中に、
資本主義が適用されています。
(少しややこしいですが)
さて、そんな資本主義、
キャピタリズムとは何なのか。
私たちが生きているゲームについて、
今日は簡単に話していこうと思います。
資本主義とは何か?
簡単に言えば資本主義とは、
個人が自由に土地や資金、
道具などの資本を持ち、
商売や生産を行えるゲームです。
また、その空間の中で、
自由競争が許されており、
その結果に経済が発展していきます。
(AIによる概要)
まあ、もっと簡単に言えば、
個人が持っている資本を使い、
社会に価値提供を行い、
その対価としてお金を受け取るゲームです。
そして今度は、稼いだお金を使い、
誰かの提供している価値を購入し、
人生を充実させていきます。
それが繰り返される経済空間が、
いわゆる資本主義、キャピタリズム
と呼ばれるものです。
キャピタリズムでは、お金を持っている人が、王のように生活できる
キャピタリズムでは、
お金を使うことで、
食べ物、飲み物、家、服、
色々なものが準備できます。
誰かがそれを商品として
提供していますので、
それを買えば自分で準備しなくても、
それを手に入れることが可能です。
そして自分が実現させたいこと、
自分のイメージ通りの世界を、
商品サービスを活用することで、
実現させることができます。
どんな仕事をするか。
どれぐらいの時間、働くか。
なども自由に選べますので、
仕事を徹底的に効率化して、
ほぼ働かずにお金を稼ぎ、
好き勝手に生きていくことも
できてしまいます。
平日の昼間から温泉旅行、
海外に気分で遊びに行ったり、
自然と目が覚めるまで寝たり。
どんな生き方でも実現できます。
それを実現させるマネーさえ、
手元に集めることができれば、
誰でもそういう生活を実際に、
現実化できてしまいます。
このキャピタリズムというゲーム、
特に日本に住んでいる人であれば、
誰でもお金稼ぎのチャンスを
与えられています。
本人が「稼ぎたい」と思えば、
実際に稼ぐことが可能です。
お金の稼ぎ方なども、
知識として本や教材に
まとめられていますので、
それを購入して学ぶ選択をしていけば、
誰でも自由になることが可能です。
そして、そうやって自分に投資をして、
自分の実現させたい人生に向かって
進んでいった人たちが、
このキャピタリズムというゲームで、
自由に快適に、欲しいものを手に入れて、
楽しく過ごすことができたりします。
(まあ親のすねかじりもいますが)
「お金を持っている人が自由に生活できる」
という話をすると、
「結局、カネか!」
と思う人もいるかもですが、
世の中がカネかは分かりませんが、
カネで何かが手に入るなら、
稼いでしまうのが良いです。
お金は、稼ぎ方を覚えれば、
誰でも稼げるものですので、
カネで解決できる問題が多いなら、
実際にお金を稼いでしまえば、
人生は自由になっていきます。
(稼ぎ方が分からない場合は、
本や教材を読んで勉強する。
という感じですね。
正直、これは大人であれば、
当然と言えます。)
成功の定義は、個人の自由
キャピタリズム視点で見ると、
「とにかく金を稼ぐのが成功」
と思われがちです。
ただ、それだと終わりがなく、
いつまでもお金を稼ぐために
働き続けることになります。
まあそれでもいいという人は、
それでもいいと思いますが、
ただ思い出の多い人生に
していきたい人は、
自分の必要年収を決めて、
それを稼いだら、働く時間を
減らすことを考えるのが良いです。
まあ、その仕事をすることで、
何か自分の夢のようなものが実現でき、
それをやっている時間が楽しいなら、
それを続けていても良いですが、
特にそういうヴィジョンなく、
お金だけ稼げればいい。という場合は、
目標年収を稼ぎ切ったら、
その年の仕事量は減らしたほうが良いです。
まあこれは会社員だと、
なかなか難しいかもですが、
何か自分で事業をやってる人は、
そう考えていくのが良かったりします。
お金は、必要だから稼ぐものであって、
それがゴールになることはありません。
何か別のゴールがあって、
そのゴールに到達するために、
キャピタリズムではお金が必要だから、
仕方なく稼ぐ。というものです。
なので、そのゴールを達成できる
必要な金額を集めることができたら、
それ以上を求めていくのは、
寿命の無駄遣いだったりします。
例えば、会社に雇われずに、
毎日をのんびり生きていければいい。
というのであれば、
年収600万円もあれば、
十分にそれが実現できます。
なので、
それを目指している人が稼ぐべき年収は、
600万円になります。
このように
「自分が実現させたいこと」
を明確にしておくと、
自分に本当に必要な金額が
自然と見えるようになり、
どんな仕事をすればいいか。
どれぐらいの作業をすればいいか。
なども具体的になってきます。
この目標が曖昧になっていると、
漠然と「数十億円を稼ぐ」となり、
動き出せなくなったりします。
私たちが欲しいのは、お金ではなく、
「お金を使って手に入るもの」です。
なので、
「お金を使って手に入るもの」
が明確になっていないと、
お金を稼ぐために動き出せません。
漠然と「金持ちになる」と決めても、
そのために動き出せない人がいるのは、
そういう理由からです。
なので実際に願望実現させたい人は、
自分にとっての成功の定義を決めて、
それを目指すのが良いですね。
その成功の定義というのは、
親や社会に言われたものではなく、
「自分にとっての成功」で良いです。
そういう自己満足を目指し始めると、
充実感を感じる人生になっていきます。
親や社会が決めた成功の定義を目指すと、
お金や、ステータスを手に入れたとしても、
何か不満足感を感じる人生になっていきます。
人生がつまらなくなっていくので、
注意が必要になってきます。
〜まとめ〜
資本主義、キャピタリズムとは、
まとめると「個人の自由」が
尊重された社会システムです。
まあ問題もありますが、
個人の自由度で言えば、
まあだいぶ自由です。
今の日本はキャピタリズムですので、
そのルールを理解して、
上手に利用して、上手く立ち回って
いくのが良いと思います。
そのための知識も、
今の日本であれば買えますので、
自由に生きていきたい人は、
脳に投資をしていくのが良いですね。
私は自由に生き続けたいので、
脳みそには投資しまくろうと思ってます。
そのセンターピンさえ外さなければ、
人生は意外と自由になったりします。
願望実現のコツ、人生を有利に生きる情報、限定メールマガジン無料配信中
願望実現のコツ、人生を有利に生きる視点、お金を稼ぐマインド、人生攻略の情報、
学校では教えてもらえない、
人生を有利に生きていく方法、
勝つためのノウハウを無料配信中
社会のワナから身を守り、
自分の人生を自由に生きていく。
お金に余裕のある生活、
家族やパートナーを守れる経済力、
老後安定、自立した大人の人生
社会を力強くたくましく
思うがままに生きていく大人の知恵、
世渡りノウハウを学びたい人だけ参加許可します
>らいおんさん限定メールマガジン