らいおんさんです、

お金稼ぎでも、恋愛でも、
やるべきことを淡々と
作業のようにこなしていけば、
自然と良い結果は出てきます。

ただ「やるべきこと」を
こなすことができていないと、
当然、良い結果は出てきません。

また「やり方を間違えている」と、
それもまた良い結果に繋がることは
ありません。

 

成功ノウハウを勉強して、
やるべき作業を淡々とこなす。

意外と、たったそれだけで、
お金稼ぎでも、恋愛でも、
健康でも良い結果を出すことが
できたりします。

まず成功ノウハウを覚える。

どれだけ必死に努力をしても、
そのやり方を間違えていれば、
良い結果には繋がりません。

良い結果を出したいと思ったら、
良い結果を出せる行動を学び、
実践していく必要があります。

「成功ノウハウを勉強する」
ということですね。

 

意外とこの
「成功ノウハウを勉強する」
をこなせていない人が
チラホラいたりします。

成功ノウハウを勉強するには、
少しのお金がかかったりしますが、
そこは必要経費なので、
仕方のない部分ですね。

1円もお金をかけずに、
無料情報で成功することに
こだわる人もいるそうですが、
それは難しいです。

 

やはり役立つ情報というのは、
値段が付けられて売られていることが
ほとんどですので、

役立つ情報を手に入れたい
と思ったら、ある程度の
自己投資は必要なのだと思います。

 

成功している人たちほど、
そのように情報や知識を購入して、
勉強してきている傾向があります。

私も能力を伸ばすために、
何かの知識が必要だと思ったら、
今でも情報や知識にお金を支払って、
買って勉強をしています。

 

ごく稀に「何でも無料でよこせ」
と考える人もいるそうですが、
正直、そういう人は貧しいというか、
考え方が貧乏すぎます。

相手の知識や情報をもらうということは、
相手の時間や、苦労をもらうことですから、
そこにお礼としてお金を支払っていくのは、
社会を生きていく上で当然かと思います。

飲食店で料理を出してもらえたら、
そのお礼にお金を渡すのと同じです。

飲食店で料理を出してもらって、
「無料で料理を提供するべきだ!」
と騒いでいたら痛い人でしょう。
場違いです。大人になれてないバカです。

 

情報や知識を教わるときも、
それと同じですので、

相手から情報や知識を教わるときは、
その費用として、お金を支払うのが、
大人の世界では当然だったりします。

会社などでも、他企業の情報を
調べるときにはお金がかかります。

価値のある情報を、そう簡単に
誰にでも教える人はいませんので、
まあそういう秘密を確認するために、
お金がかかるのは当然かな。という感じです。

 

お金が足りないならバイトする。
仕事を増やす、働く。

当たり前のことですが、
そのような当たり前のことを
成功している人たちも、
過去にこなしてきています。

私も勉強代を集めるときは、
昔はそうやって働く時間を増やして、
娯楽を削って働いていました。

そうやってやることやっていけば、
勉強代も簡単に集まります。

そして知識や情報に投資をして、
学んだ知識を実践していけば、
意外と簡単に現実は変えられます。

現実を変えるのは行動

私たちが生きている現実を
作っている要素は、2つです。

1つが「他人発信の要素」。
例えば外国で戦争が起きたら、
それは自分が絡むものではありません。

その戦争を始めた外人がいて、
それがニュースになって、
自分の目や耳に入り、
自分の人生の一部になっただけです。

 

もう1つは「自分発信の要素」。

例えば、可愛い女の子とデートに誘うか。
それとも誘わずに、1人で休日を過ごすか。

どちらの選択でも良いのですが、
その選択の違いによって、
その休日の内容は変化してきます。

可愛い子をデートに誘って、
それでランチの予定ができたら、
人生の中に「可愛い子とランチ」
という現実が作られます。

これは「自分が選び、作った現実」なので、
自分発信の影響で作られた現実と言えます。

 

このように私たちが体験する人生には、
「他人発信の要素」「自分発信の要素」
の2つが存在しています。

それが混ざって、私たちの毎日の中に
登場している。という感じです。

 

できる限り、良い人生を作るためには、
「他人発信の悪い要素」を避けて、
「自分発信の良い要素」を
増やしていくことが大切です。

「自分発信の良い要素」としては、
「成功ノウハウを勉強する」
「良い人間関係を作る」などですね。

そうやってやるべきことを
淡々とこなしていけば、
その行動から作られる現実は、
自然と良いものになっていきます。

 

「他人発信の悪い要素」
「自分発信の良い要素」

とは言っていますが、
これには「他人発信の良い要素」、
「自分発信の悪い要素」もあります。

「自分発信の悪い要素」で例を出せば、
例えば、自分からタバコを吸っていたら、
肺が汚れて、口がくさくなり、
歯も黄ばみ、モテ度が大幅に減るでしょう。

その「モテない現実」を作っているのは、
自分の「タバコを吸う」という選択が
作っているものだったりもします。
(タバコだけが理由ではないですが)

 

「他人発信の良い要素」に関しては、
例えば「前向きな人たちと関わる」とか。

そういう良い影響をもらえる人間関係を
意識して作っていけば、自然と良い影響を
周りから受けることができて、
人生が良い方向に進んでいきます。

 

こういう知識を持って、
「何をやるべきか」を考えて、
やるべき作業をこなしていくだけでも、
意外と人生では、良い結果を出せます。

ほとんどの人は、そこまで考えずに、
ただテキトーに生きて、周りに流されて、
偶然に見かけたニュースなどの情報に
心を動かされて、反応しているだけです。

 

「どこどこのタレントが不倫した」
「なんだって!けしからん!」
みたいな感じです。

そんなどうでもいい話に反応して、
数日後にはポケーっと、
また何も考えずに生きてます。

かなりディスってるようですが、
実際にそんな感じの大人が
チラホラといたりします。

まあ当然、そんな生き方では、
自分の好きな生き方をすることは
無理でしょう。

 

まあ、そのような話に、
価値を感じるかどうかは、
それは個人の自由なので
何でもいいと思いますが、

ただその行動から作られる現実は、
あまり良いものではない可能性が
高いです。

現実の大部分を作っているのは
「私たちの行動」ですので、
その行動には気をつけないと、
しょうもない人生になります。

 

スピリチュアルの情報などでは
「行動しなくてもいい」
みたいな話があったりしますが、

そういう話に騙されてしまうと、
お金や時間を無駄に失って、
苦労する人生になるでしょう。

そういう話に需要があるのは、
私も分かってはいるのですが、
ただ実際には、何もしなくても、
夢を叶えることは難しいです。

夢を叶えたいと思ったら、
ちゃんと行動していくことが、
とても大切になってきます。

 

「どんな行動をすればいいか
分からない」と思う場合は、
とにかく勉強していく。

この勉強は数学や物理ではなく、
目標実現に役立つ成功ノウハウを、
ちゃんと勉強していく。という感じです。

動き出す前から、結果を考えすぎない。

どんな結果が出てくるかは、
最終的には

「やってみないと分からない」

というのが現実です。

 

成功確率60%のノウハウなら、
100回中60回は成功して、
40回は失敗と感じる結果が
出てくるわけです。

(まあそれは失敗ではなく、
望んでいない結果が出ただけ。
なのですが。)

 

「100%で成功する」
なんてノウハウは基本ないです。

どれだけ優れたノウハウでも、
予想外の出来事が起きたり、
上手くいかないことはあります。

ただそんな細かいことに、
いつまでもビビって固まっていたら、
今の生活が続くだけだったりします。

 

なので、ある程度の勉強をしたら、
とにかく実践、実践、実践あるのみ。

同時に勉強も続けて、実践、実践。

「勉強、実践、勉強、実践。」
これの繰り返しです。

 

正直、そういう動きを続けていれば、
いつかは良い結果が出てきます。

また、そういう流れになれると、
「完璧100%で成功するのは無理」
と分かってきますので、1回1回の結果に
いちいち惑わされなくなってきます。

失敗に感じる結果が出てきたとしても、
「まあそんなこともあるだろう、次、次」
って感じです。

 

行動する前から結果ばかり気にして、
いつまでもウジウジとビビるのは、
大人としてダサいので注意が必要ですね。

やってみないと分からんこともあります。
やってみるしかないです。

「でもだって、あーだこーだ」と
言い訳し続ける人もいるそうですが、
正直、そういう人はどんなノウハウを
勉強しても、いつまでも負け続けます。

「ビビってないで、さっさとやれ」
が成功する人たちの口癖です。

最後は勇気を出して動くしかありません。

 

ちなみに、私もこう話してはいますが、
いまだに新しい挑戦などは緊張したり
するものです。

そりゃ当然、緊張します。

「上手くいかなかったら」と
考えたりもします。

ただ考えても仕方ないので、
リスクヘッジだけ考えて、
あとは挑戦あるのみです。

 

「死なないからいいや」で
挑戦していくのみです。

そうやって挑戦するからこそ、
現実を変えられたりします。

最後は勇気を出して、
動き続けるのみですね。

最後に

さて、後半は少し熱血的な、
熱い感じで話していましたが、
実際、最後は気合と勇気です。

根性論のようですが、
実際、根性も大切です。

ノウハウなどを勉強したら、
あとは気合と勇気を根性で
動いていくしかありません。

 

いつまでもビビって動かずに、
あーだこーだ言っていても、
現実が思い通りになることはないので、

そういうダサい大人にならないように、
私たちは気をつけておきましょう。

私もこれからもビビりながらでも、
挑戦しまくろうと思ってます。

 

らいおんさん

限定メールマガジン


願望実現に役立つ脳みその使い方から、
お金の稼ぎ方、成功ノウハウ、
長期的に成功し続ける方法を
メールマガジンでも配信中です。

学校では教えてもらえない
社会を上手に生きていくノウハウ、
ここでしか学べない情報などを。
無料配信しています。

また、避けたほうがいい危険行動、
トラブルを回避する方法や、
お金や資産を守る方法なども
紹介しています。

無駄に時間やお金を失わずに、
長期的に安定して良い結果を
出し続けたい方におすすめです。

>勝つための情報を学ぶ

※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。