らいおんさんです、

人生の指針を決めると、
とても生きやすくなります。

「指針」とは、
「向かうべき方向を示す針」
のことですね。

どちらに向かえば良いかを
教えてくれる指針があれば、
人生は生きやすくなります。

 

その指針が
「良い結果を出せるもの」
になっていれば、

その指針に従って動くだけで、
良い結果を「出すべくして」
出していけるようになります。

これは「確率ゲーム」みたいなもので、
「良い結果を出せる確率の高い行動」
を淡々と続けていれば、良い結果は
当たり前のように出てきてくれます。

そういう指針を少しでも早く、
見つけることができると、
人生はイージーモードになります。

良いメンターから助言をもらう

「メンター」とは、その言葉の意味としては、
「指導者、助言者」といった意味で、
簡単に言えば「先輩」のことです。

「こういうときは、
これをするといいよ」と
教えてくれる先輩ですね。

 

「先輩」とは言っていますが、
これは「年齢的に先輩」
という意味ではありません。

「自分よりも『その分野に対して』
詳しい知識を持っていれば先輩」
になります。

良いメンターを持っていると、
良い助言をもらうことができて、
無駄な失敗を避けて、良い結果を
ラクに出せるようになります。

 

例えば、音声機材をいくつも買っていると、
「このマイクは良くて、このマイクは微妙」
という知識が勝手に身についてきます。

すると、マイクを新しく買おうと
考えている人に対して、
「このマイクがいいですよ」と
助言を伝えることができます。

そういう助言をもらうことができれば、
マイクを買おうとしている人は、
無駄にお金も時間も損せずに、
良いマイクを購入できたりします。

 

このような助言は各分野にあります。

お金稼ぎ、ビジネス、投資、恋愛、
健康、服選び、食生活、住む場所選び。

それぞれに「ノウハウ」があります。

そういうノウハウをメンターから
教えてもらえると、ラクに良い結果を
出していくことができます。

(ノウハウ=know how。
「どうすればいいかを知っている」
ということですね。)

 

そういうメンターから
助言をもらうことには、
少しのお金がかかるものですが、

(メンターの人生の時間をもらうので、
そこに感謝の気持ちとしてお金を支払う。
という感じです。大人のマナー。)

独学我流で失うお金と時間を考えると、
メンターに助言をもらったほうが、
無駄に苦労したり、疲れたりせずに、
順調に良い結果を出せたりします。

 

無駄に買い物などをすると、
簡単に2〜3万円とか消えます。

投資などで失敗すれば、
簡単に100万円とか消えます。

そういう損失を減らせると考えれば、
メンターに高いお金を支払っても、
十分に大きなリターンを得られます。

 

何よりも
「無駄に時間を失わずに済む」
というのが大きいですね。

お金は何度でも稼げるのですが、
時間は失ったら終わりなので、
時間を失うほうが超損失です。

そういう時間短縮をするためにも、
『無駄に寿命を失わないためにも』、
メンターへの投資は重要だったりします。

確率思考で考える。

今まで良い結果を出せてない自分流と、
良い結果が出せるとわかっている成功者流。

どちらのほうが成功確率が高いか?と言えば、
当然、成功者流を実践するほうです。

なので成功者流を勉強して、
素直に実践していったほうが、
お金も稼げますし、モテますし、
楽しい体験が増えていきます。

 

ただ意外と自分流にこだわって、
成功者流を実践せずに
苦戦している人も少なくありません。

成功ノウハウを勉強しても、
その中で「ここは自分らしくない」と、
「今の自分の価値観で判断してアレンジ」
してしまうわけです。

ただその「価値観の結果が今までの人生」
だったりしますので、その価値観で動くと、
今までと同じような現実を作りがちです。

 

「今までと違う現実を作る」ということは、
「自分らしくない現実を作っていく」
ということです。

今までの生き方、または今の生き方が
「自分らしい生き方」と、
脳には思われている可能性があります。

その現実を変えるためには、脳にとって、
「自分らしくない生き方をしていく」
ことになります。

 

そこを「理性で意識的に」
自分らしくない新しい行動を
選択できるようになると、
現実を変えていけます。

今までの自分がやらなかったこと。
今までの自分が避けてきたことを、
こなすようになるわけですから、
当然、現実も変化していきます。

「願望実現につながる動き」を
こなしていけば、願望実現する。
という感じです。

 

意外と、お金、恋愛、健康、人間関係、
これらの分野で良い結果を出すことは
難しいことではありません。

良い結果を出せる考え方、方法を学び、
確率思考で合理的に動いていけば、
意外と誰でも良い結果を出せます。

もうすでにテンプレがありますので、
それを覚えてこなしていけば、
意外と良い結果を簡単に出せます。

 

これらは基本的に作業ゲームで、
良い結果を出せる作業を淡々と
こなしていけば、良い結果を
出すことができるものたちです。

なのでこれらの分野で良い結果を
出していきたいと思う人は、
そういう方法を学び実践していくのが
良いと思います。

生きているから、生き続ける。

そのような欲を満たしていくと、
おそらく「何のために生きているのか」
と考えるステージに突入する可能性が
出てきます。

ただ宇宙規模で考えていくと、
人間が生きている意味を、
完全に正しく見つけていくのは難しいです。

 

地球の外、太陽系の外、
さらには銀河の外、その銀河の集まる場所の、
さらに外、宇宙の外にある「人間の脳では
理解できないであろう空間」まで考えると、

「本質的に絶対に正しい、
人間が生きている意味を見つけるのは、
とても難しい」ものだったりします。

 

なので「生きている意味」に関しては、
「生きているいから生きている」と考えて、
今生きている人生の時間を少しでも楽しく
過ごしていけるように、やることをやる。

という考え方で動いていくのが
良いのではないかと、私は思ってます。

 

私も哲学的なことを考えたり、
宇宙のことを考えるのは好きですが、
ただ宇宙を知れば知るほど、
その全てを理解するのは無理と感じるので、

もうそこまで考えすぎたりせずに、
「生きているから生きている」で、
毎日を楽しく過ごせるようにやることをやる。
と捉えていくのが良いのではないかと思います。

 

今の日本ぐらいであれば、
お金を稼ぎ、恋愛を楽しみ、
健康に気をつけておけば、
意外と楽しく過ごせます。

友人も作れて、広くて綺麗な家に
住むこともできて、会社にも雇われずに、
時間や場所にも縛られずに、

旅行に行ったり、親孝行したり、
社会貢献したり、高級車に乗ったり、
子供達と遊んだり。それぐらいのことは、
誰でも実現できたりします。

そういうノウハウがありますので、
そういう「知識」を学んでいけば、
まあ日本での生活は楽しく過ごせます。

 

そうやって楽しく過ごして、
身近な人たちとの時間を大切にして、
それで死んでいく人生も意外とアリ。
と私は思ったりもします。

もちろん、世界に対して少しでも
良い影響を与えられるように、
社会貢献も大切だと思いますが、

まずは毎日を楽しく過ごして、
思い出を増やしていくのが
良いのではないかと思います。

 

また、そういう生き方ができないと、
世界を変えることも難しいので、

まず自分、次に他人、次に世界と、
ちゃんと順番に手助けしていくのが
良いのではないかと思います。

(「世界を救う」と考えることは、
それは素晴らしいことではありますが、
ただ自分の生活を守れていない人が、
世界を救うのは難しいですね。

世界に貢献していくためにも、
まず自分の人生を満たしていくことが、
とても大切だったりします。)

 

さて、少し規模の大きな話に
なってきてしまいましたが、

そのように「まず自分の欲を満たし、
それから世界のことを考えていく」
という流れはとても大切です。

そして世界のことを考える時も、
あまり深く考えすぎずに、
ちゃんと毎日を大切に生きることを
忘れないことが大切ですね。

世界のことを考えすぎて、
自分の人生で不幸になったら、
それはそれで損なことですので、
まず自分の幸せも大切にしましょう。

 

「生きる意味」などに関しては、
それだけで1つのプログラムが
作れるぐらいのテーマですので、
この辺で終わりにしておこうと思います。

まあざっと結論を出していくとすれば、
「生きているから生き続ける」
というシンプルな発想で、毎日を大切に
生きていくのが良いのではないかと思います。

超簡単にまとめていくと、
「生きるためにやることをやる」
ということですね。

最後に

さて、今回の講義は「人生の指針」
ということでしたが、実は最後の

「生きるためにやることをやる」
「生きているから生き続ける」
という「考え方」も「人生の指針」
だったりします。

 

自分が迷ったときに、
このような言葉を思い出すことで、
自分が進むべき道が見えてきたりします。

成功している人たちほど、
このような考え方やマインドセットを
学ぶために、数百万円とお金を使い、
自己成長をさせていたりします。

(ほんの少し考え方を変えるだけで、
収入が数百万円、数千万円と長期的に
増え続けていったりするので、
リターンが大きい投資先として選ばれます)

やはり、成功者と呼ばれる人たちほど、
そうやって内面から自分を磨いていって、
能力を高め続けている傾向がありますね。

 

私も「人生を楽しんでいるかっこいい大人」
でありたいので、これからも勉強を続けて、
能力を高めていこうと思っています。

 

らいおんさん

限定メールマガジン


願望実現に役立つ脳みその使い方から、
お金の稼ぎ方、成功ノウハウ、
長期的に成功し続ける方法を
メールマガジンでも配信中です。

学校では教えてもらえない
社会を上手に生きていくノウハウ、
ここでしか学べない情報などを。
無料配信しています。

また、避けたほうがいい危険行動、
トラブルを回避する方法や、
お金や資産を守る方法なども
紹介しています。

無駄に時間やお金を失わずに、
長期的に安定して良い結果を
出し続けたい方におすすめです。

>勝つための情報を学ぶ

※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。