らいおんさんです、
ある程度の私利私欲を満たすと、
自分の人生としては、ほぼクリア。
のような状態になります。
そうなったときに
「何のために生きているのだろう」
と悩み始める人も多いです。
夢を叶えるまでは、
「夢を叶える」という目標が
目の前にあったりするので、
そこまで走り続けることが
できたりするのですが、
そういう夢を叶えていくと、
もはや追いかける夢が消えて、
「何のために生き続けるのか」
という疑問が出てきたりもします。
そこで思考を切り替えられないと、
「全ての欲を満たしてはいるのに、
生きている意味を感じない。」
という鬱な状態になったりします。
これは夢を叶えていくと、
そういう状態に近づきますので、
今回は「そういう状態の回避方法」を
お伝えしていこうと思います。
人助け、世の中の問題を解決するために、自分の能力を提供していく。
綺麗事のようですが、
自分の欲望を満たしていったあとは、
もう人助けに集中していくのが
良かったりします。
自分の知識や体験、
能力を必要としている人たちが
世の中にはいたりします。
そういう人たちに、
自分の能力や知識を提供して、
問題解決に協力していく。
そういう活動を人生に取り入れると、
自分が生きている意味も感じやすく、
生きる目標が維持できたりします。
まあ生きる目標がなかったとしても、
自分で死ぬ選択をしない限りは、
生き続けないといけないのが人生です。
どうせ生きるなら少しでも楽しいほうが
良いと思いますので、
そうやって意識的に目標を作って
楽しく過ごしていくのが良いと思います。
そして日本で採用されている
資本主義というゲームにおいては、
人助けに役立つことをしていれば、
お金を稼ぐこともできます。
自分の知識や能力を提供して、
人助けに協力しながら稼げるのが、
この資本主義というゲームです。
そしてお金を稼ぐ人が増えると、
国に新しい付加価値が生まれていき、
日本国のGDPも増加していきます。
なのでお金稼ぎなどは、
自分が生きている限り、国のためにも、
続けていくことが大切だったりします。
世の中の困り事解決に協力して、
国のGDP増加にも貢献して、
かつ、そこから利益も作っていく。
そういう流れを作ることが、
この資本主義ゲームでは
大切だったりします。
最近はFIREという言葉もありますが、
FIREできたとしても、充実感のある
人生を作っていきたいと思う人は、
自分の能力を社会に提供して、
世の中の困り事解決に貢献して、
活動していくのが良いと思います。
ただ何でも無料でやりすぎると、
自分の寿命を奪われてしまいますし、
また無料で人を集めすぎると、
失礼な人が寄ってくる時もあるので、
あなたが価値提供をしていくときは、
最低限のハードル設定などをして、
「助けていく相手を選んでいく」
という工夫をしてみてください。
そうやって優しい人だけを集めて、
あなたの能力や知識を提供して、
相手の困り事解決に協力していけば、
気持ちよく活動ができます。
そして、そういう活動の体験が、
また誰かの悩み解決に
役立ってきたりします。
例えば、人助けをしながら、
お金を稼ぎたい人も多いので、
そういう人たちにノウハウや、
考え方・戦略を伝えていけば、
それだけで新しい価値ができて、
また新しいビジネスになったりします。
自分の欲を満たして、
人生に退屈し始めた時は、
そうやって「後輩を育てる」というか、
「今度は自分が教える側になる」
という視点を持って動いていくと、
また人生に充実感を感じて、
楽しく過ごせるようになったりします。
生き続ける必要がある。
自分で自殺を選ばない限り、
私たちは生き続ける必要があります。
死因があるとすれば事故か病気。
あとは寿命ですね。
そういう自然な死が来るまでは、
私たちは基本的には最後まで、
生き続ける必要があります。
なんだか少し暗い話?かもですが、
こういう分析は意外と大切です。
これは悩んでも、どうにもならないので
「どうせ生きているなら楽しく生きよう」
と考えて、楽しく生きることを考えて
過ごしていくのが良いです。
「死にたいな」と思っていても、
自分で死を選ぶことをしない限り、
まあ生き続けるのが人生です。
また、意外と人生は全力で生きれば、
楽しい体験があったりしますので、
「どちらにせよ死ぬなら全力で生きよう」で、
全力で生き始めるのが良いと思います。
100%全力を出して生きていけば、
美女ともデートできますし、
高級車にも乗れますし、旅行も行けますし、
おいしいステーキも寿司も楽しめます。
そして、もしもあなたが、
そういう人生に悩んだ時は、
「その体験が後輩の役に立つ」
ということを思い出してみてください。
これは人生に限った話ではないですが、
あなたが何かに悩んだ体験は、
誰かも同じように悩む可能性があります。
その問題を解決する方法、
その問題を乗り越える方法を知っていれば、
その知識や考え方というものは、
後輩からすれば、とても価値があります。
なので、あなたが何かに悩んだ時は、
「これは後輩の手助けに役立つな」
と考えて、その問題の解決方法や、
乗り越え方を覚えておくと良かったりします。
「リフレーミング」という
「物事の捉え方を変える技術」
を使っていくと、
「人間が悩むのは、そういう後輩の
手助けになる知識に出会うため」
と捉え直すこともできます。
そして、そういう知識や考え方を、
人に伝えることでお金を稼げるのが、
今の資本主義だったりしますので、
実は「何かの悩み」というのは、
実は「お金を生み出すチャンス」
だったりもするわけです。
そういう視点で考えていくと、
実は「悩んでいる時」というのは、
「お金儲けのチャンスの前にいる」
と考えることもできます。
もしも何かに悩んだ時は、
そのように捉え直していくと、
お金を生み出せたりしますので、
参考にしてみてください。
楽しい時間には価値がある。
楽しい出来事を探している人も多いので、
そういう「楽しい時間を過ごせる場所」
を作るだけでも価値は生まれます。
例えば、カフェなどは空間を作って、
居心地良く過ごしてもらうことで、
その対価としてお金を受け取るビジネスです。
「落ち着いて勉強できる空間」
「静かにのんびりできる場所」
そういう場所を欲している人は多いので、
そこに価値提供できれば、お金も稼げます。
お金を稼ぐことは悪いことではなく、
そのように「需要に供給」することで、
社会に不満を解消していき、利益を出して、
国のGDPを増加させる活動だったりします。
かつ、従業員などを雇っていけば、
そこで「雇用が生まれる」わけですから、
「誰かのご飯を食べていく手段」を
作ってあげることもできるわけです。
なのでお金稼ぎを考えることは、
実は国力強化にも繋がることですし、
さらには国民の雇用を作ることにも
繋がる素晴らしいことだったりします。
「お金稼ぎはやましいこと」
「お金稼ぎは悪いこと」
「何で無料で提供するべきだ」
そのように考える人も、
世の中には一部でいるそうですが、
正直、社会を理解できていません。
世の中を良い方向に進めるためには、
お金もきちんと稼ぐ必要がありますし、
お金が関係する事業を作ることが、
実はとても大切だったりします。
良い商品、良いサービスを作るためにも、
お金がかかるものですから、
その活動を維持するためにも、
お金を稼ぐことは大切ですね。
ちなみに私が動かしているブログや、
メルマガもお金を支払って、
サーバーなどを借りて運用しています。
無料で動かせているわけではなく、
講義を配信し続けるためにも、
お金がかかるものだったりします。
さて、そういう視点で、
世の中に楽しい場所を作っていくと、
結果的にお金も稼げるようになって、
大勢から喜んでもらえて、
かつ国力強化にも貢献できて、
大きな社会貢献になっていきます。
なので社会貢献などをしたい人は、
自分がどれだけお金を持っても、
そういうお金稼ぎの仕組みを作ることを
考えていくと良いと思います。
綺麗事のようですが、
そうやって世の中を良くするために、
自分の脳みそを使っていけば、
その活動に充実感を感じることも
できたりするものです。
自分に与えられた脳みそ、思考力、
また発想などを使って、世の中の
困り事を解決し続けて、利益も
しっかりと出していく。
そういう循環を作ることが、
社会貢献していくためにも、
とても大切だったりします。
最後に
さて、今回は綺麗事のようなことを
話してみました。
自分の私利私欲を満たして、
人生に退屈し始めた時は、
そういう視点も持って動くと、
また新しい楽しさなどを
見つけられると思います。
夢を見つけた後に燃え尽きて、
鬱っぽくなる人もいますので、
夢を叶えて、燃え尽きた感覚を
感じた時は、こういう視点も
覚えておくと良かったりします。
今回の講義はここまでです。
らいおんさん
限定メールマガジン
願望実現に役立つ脳みその使い方から、
お金の稼ぎ方、成功ノウハウ、
長期的に成功し続ける方法を
メールマガジンでも配信中です。
学校では教えてもらえない
社会を上手に生きていくノウハウ、
ここでしか学べない情報などを。
無料配信しています。
また、避けたほうがいい危険行動、
トラブルを回避する方法や、
お金や資産を守る方法なども
紹介しています。
無駄に時間やお金を失わずに、
長期的に安定して良い結果を
出し続けたい方におすすめです。
>勝つための情報を学ぶ
※登録はGmailがおすすめです。
それ以外だと途中でエラーが出て、
限定情報が受け取れなくなります。
